”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<清川診療所>
●きよかわリハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

2/24 寄ろうえ!!家島すこやかサロン

 『寄ろうえ!家島すこやかサロン』へ参加してきました。
 今回も前半・後半に分けて、講義と運動を実施しました。前半の講義では、前回のInBody測定の分析結果から、筋力量の低下が疑われる方もおられましたので、「運動と栄養について」の講義を行いました。   
 運動だけでは筋肉は増えづらい為、当院の栄養課からも夏に講義をしたことをもう一度復習を兼ねてお伝えしたことで、運動と栄養の大切さを学んでいただけたと思います。
FotoGrid_20240306_151423817

 後半はボールを使用した体操を行いました。二人一組で足踏みをしながらお互いにボールを投げ、さらに相手の良いところを10個言うといった、考えながら身体を動かす運動を行いました。何かをしながら身体を動かすということは、日常生活で当たり前に行っていることですが、年を重ねていくと、脳でそのような処理がしにくくなります。そのため、このような二重課題の運動を行うことは認知症予防にも効果的とも言われています。終始笑い声が聞かれ、みなさん楽しみながら運動を行われていました。

Report by Tanaka





リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

今月の壁紙(2024年3月)@大東もみの木)

 送迎中の車内で、あるご利用者様とひなまつりの話題になりました。家の片付けをしていたら、ひな人形が出てきたと。その話を聞いていた方が「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪」と唄い始めました。車の中は大合唱♪みなさんの明るい歌声を聞き、3月の壁工作は『ひなまつり』に決定しました。
FotoGrid_20240305_123638202

 お雛様とお内裏様は、年男・年女の方に務めて頂きました。着物は2枚の異なる折り紙を重ねます。色と柄、着物一つ一つにその人のセンスが光ります。扇子を付けて平額を載せて可愛らしいひな人形に思わずニッコリ♡ご自分の顔をしたお雛様に「嬉し恥ずかし…やっぱり嬉し♡」と子供に戻ったような笑顔を見せてくれました。
FotoGrid_20240305_114806061

FotoGrid_20240305_122430491

 そして、今年は【辰年】!せっかく年男・年女の方が勢ぞろいしているならと、辰を作ってみる事にしました!昨年末、「来年は辰年!みなさんと一緒に辰のように上へ上へと昇っていくような1年になりますように」と課長の石丸からの挨拶がありました。
FotoGrid_20240305_123228310


 大東もみの木に関わる全ての方々が素敵な年になりますように…そんな思いを込めて辰を作っていきました。辰の眉を上げたり下げたり「この方が良いかな?」と、辰の眉に合わせてご利用者様の眉も一緒に動いていました♡バラバラの身体をつなげていくにつれ歓声が!「立派な辰になった!」「めでたいなぁ」と嬉しい声が!

 仕上げには、ひなまつりの歌詞を筆で書きました。「病気で倒れてから筆を持つのは初めてや…」と緊張した表情で筆を持つA様。後遺症による片麻痺で利き手とは反対の手で力強く筆を持つB様。「私に出来るかな?」「やってみようよ!」と、そんなやりとりが多く聞かれ、そんな雰囲気が周りを明るくしていきます。
FotoGrid_20240305_114402488

FotoGrid_20240305_114533788

 沢山の方の頑張りによって完成した3月の壁工作。これからも活動を通じてご利用者様の沢山の笑顔に出会えますように…職員一同、力を合わせて頑張っていきます!
FotoGrid_20240305_123006669

FotoGrid_20240305_152126651

                  
Report by Yonehara


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)



今月の壁紙(2024年3月)@坂ノ市もみの木

 暖冬が続き、温暖化の影響をひしひしと感じる今日この頃ですが、坂ノ市もみの木3月の壁紙は「しだれ桜」です。桜と言えば4月のイメージではあるのですが、先程も言ったように暖冬のせいもあり、色んな花の開花が早まっている気がします。
FotoGrid_20240303_185928822

 さて、桜を作るにあたり一色では表現しにくい為、今回は3色の折り紙を使用しました。ピンク・うす桃・さくらの色を使い「簡単に作れる折り紙の桜」をボードに貼り付けました。
Point Blur_20240303_190116


 折る順番を一つ一つ貼り付けてご利用者様に説明していると、「何々?」「ここはこうやって折るんやない?」と女性のご利用者様が集まり、どんどん桜が出来上がっていきました。たくさんのご利用者様に参加して頂いて出来上がった桜の枚数約1000枚!
FotoGrid_20240303_184317489

 また「花」だけでなく「花びら」も作っていただく為、折り紙1枚で16枚の花びらが作れる方法を調べ、それを男性のご利用者様に切って頂き「材料」の完成です。FotoGrid_20240303_184817858

 青空の中で見る桜も良いのですが、普段、夜に出かけるご利用者様も少ないと思い、背景を黒にして夜桜風に貼り付けて頂きました。こちらも多くのご利用者様に参加して頂き、あっという間に夜桜の壁紙の完成です。FotoGrid_20240303_185315775

 またご利用者様のご協力のおかげで花びらが多く余ってしまった為、ホールでも桜を感じてもらおうとワイヤーに沿ってセロテープで桜を飾ってみました。
FotoGrid_20240303_185559231

 最後に桜の花びらに遊び心を加えて、壁紙にハートの形の花びらを増やしています。朝、もみの木に来所されてエレベーターを上がった先に、朝なのに夜桜が舞っているギャップを楽しみながら、ハートが何枚あるか数えてみるのもいいかもしれません。

 春はもうすぐそこです!花見ついでに散歩の再開や屋外へ出かける頻度等を増やしてみてはいかがでしょうか。

Report by Shiiba


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

今月の壁紙(2024年3月)@こうざきもみの木

 ご利用者様に、「3月と言えば何が思い浮かびますか?」と聞いたところ、「梅の花」や「お雛様」、「ひな祭り」という声が多く聞かれた為、今月の壁画は「ひな祭り」をテーマにしました。
 折り紙や和紙を手でちぎってもらい、貼り絵でお雛様とお内裏様を製作しました。
FotoGrid_20240302_083801392

 和紙をちぎっているご利用者様からは、「繊維があってなかなかちぎれんなあ」と、男性ご利用者様も「これは固い、、」と言いながらも、みなさんハサミを使うことなく手でちぎってくれました。
FotoGrid_20240302_115430165

FotoGrid_20240302_082636418

 たくさんのご利用者様に取り組んでもらえる様、お雛様とお内裏様を画用紙2枚ずつに大きく描き、半分に分けて貼り絵をしてもらいました。

 中には「私こういうの苦手やわぁ」と言われていたご利用者様もいましたが、周りのご利用者様と会話を弾ませながら、綺麗に貼ってくれました。
 半分に分けた絵に折り紙を貼りながら、「これは何かぇ。バックかな?」「ドラえもんかな?」と話されていましたが、2つをくっつけると「あ~お雛様とお内裏様やなぁ」と皆さん楽しそうに話されていました。
Point Blur_20240302_084018

 金の屏風を作成する際は、ご利用者様から「金の屏風はあまり柄がないけん、貼り絵じゃなくて折り紙をそのまま貼った方がよさそうやなぁ」とアドバイスをいただき、ちぎらずに3枚の画用紙に貼り付けていきました。3枚の画用紙をくっつける際は、皆さんで協力しながら行なってくれました。
FotoGrid_20240302_083505091

「昔は7段のお雛様を出しよったなぁ」「うちの子は未だに子供にお雛様を出すけん孫がお嫁に行けてないんよぉ」「昔は片付けるのが遅くなったらお嫁にいけんくなるっち言いよったなぁ」等、楽しく昔話をされながら、皆さんで協力して行う事ができました。

 各地ではひな祭りが行なわれています!皆さんの協力で、もみの木にも可愛いお雛様とお内裏様が完成しました❀
もみの木来所時には、華やかな壁画を見て春を感じて頂けたらなと思います。

Reportby A.Sato


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

一旦は自分の家に帰りたい!

 大東もみの木からの取り組みのご紹介です。A様は、車椅子全介助レベルのご主人様と施設に入居しています。ご自宅で二人暮らしをしていましたが、共に体調不良となり入院となり、老人保健施設の入所を経て、昨年11月に現在の施設での生活となりました。
 一度もご自宅に戻らないまま入居したため、いったん家に戻りたいとの希望を募らせていました。その思いはご主人様も同様とのことでした。

 施設入居による在宅生活を開始する時点でのケアプランでは、週1回、リハビリ目的でもみの木を利用することになりました。施設での移動の安定と機能の維持を目的にリハビリを開始しました。生活環境に慣れ、施設内では歩行器歩行での移動が自立しています。リハビリを進めていく中で、ご本人様より『家に戻りたい』、『施設の外に出かけたい』との意向がありました。機能的にも安定しており、外出の実現に向けてリハビリを勧めていくよう計画しました。

 屋外への外出のため、杖歩行での移動練習を開始し、杖を2本使用することで杖歩行での移動が安定し、また外出場面を想定し、段差昇降の練習も行いました。
FotoGrid_20240228_073217587

 リハビリ会議で、外出の練習としてご自宅への外出を提案し、ご家族様や施設への協力を依頼しました。

 県外在住の息子様夫婦が帰省するタイミングに、A様の外出練習としてご自宅に、ご主人様も一緒にご自宅へ外出するため、施設がご主人様を連れてきてくれることになりました。

 ご自宅前に車をつけて、A様が出入りしていた勝手口まで杖歩行で移動し、手摺を伝って家の中に入りました。自宅内も杖歩行で移動し、車椅子のご主人様と仏壇に手を合わせ、ほっとしていました。気になっていたタンスやいろんな荷物を見て回り、片付いている家の中を見て息子様夫婦に感謝していました。
FotoGrid_20240228_112442525

FotoGrid_20240228_112326233
 
 外出当日は、2月14日でバレンタインデーだったこともありサプライズで、A様からご主人にチョコレートのプレゼントがありました。チョコレートは施設の職員とA様が手作りしたものです。
FotoGrid_20240228_113206958

 束の間の家で過ごす時間でしたが、A様、ご主人様とも満足され、次は萬弘寺の市の時かなと次の外出の計画も話していました。萬弘寺の境内を歩いて参拝できるよう、リハビリ継続していきます。

Report by Ishimaru


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード