”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

2013年02月

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

ポロシャツに着替えた校長先生!

校長先生3
校長先生は、個別リハビリのない日は、自ら上着を持って
きて、ポロシャツに着替えてレッドコードをするようになりました。そのポロシャツの背中に書かれている英語で、過去にソフトボールをしていることを知りました!ちょっとしたことだけど、このようなところから、その人の生きてきた証しが出てきて、会話となります。多分、タンスの奥にしまってあるポロシャツを昔を思い出して、探し出してきたんだと思います。二年前の不活発な寝たきり生活からこんな世界が訪れるとは、ご本人様も私も思いもしませんでした。昨年の冬に、担当をしていたときに、半年かけて外出プログラムに誘い続けた甲斐がありました。

この記事は、ご本人様の許可をいただいて少しづつ載せていっています。この記事を読んで、いただいたコメントは校長先生に伝えていきます。確実に、校長先生は、自分のためだけでなく、人のために役に立てるならというスタンスに変わりつつあります。万歳\(^o^)/

レッドコードに挑戦!

校長先生2
先日、ご紹介した元校長先生と一緒に個別リハビリでレッドコードを一緒にやってみました。
介護部門の個別リハビリは、20分以上しか設けられておらず、いかに効率的にリハビリテーションを提供するか考えなければなりません。効果を出すためには、施設をあげて『自立支援』に取り組む必要があるわけです。リハビリの内容もセラピストが横にずっとついて、永遠にリハビリをするのではなく、覚えた運動は手を引いて、自立して行ってもらいます。
レッドコードは、うまく活用すればみんなを同時に元気にできるシステムが作れそうです。レッドコードのリーダーになるべく、校長先生は、自ら勉強した運動を、テキストを見ながら、個別リハビリで一緒に実践してみました。うん、流石です。

2年前にご自宅に契約に行ったとき、外に出らず、部屋で寝ている生活を知っているからこそ、喜びを感じます。
在宅リハビリには、大変だけど、病院にはない楽しさがそこにはあります(^^)/

レッドコード勉強中!

校長先生1
この写真何していると思います!?二年前に外に一歩も出ないご利用者様ですが、読んでいる本を見て驚きました!

なっなんと、新しくもみの木に導入されたレッドコードの市販されている本を読んでいるです!しかも昨日と今日で読み終わったと…僕もまだ全部読めてないのに~~負けた~~~(>_<)

元々、校長先生までされた方なので、勉強熱心。

... 「言葉もだいぶ覚えたよ」と高笑いしていた。

今は要介護だけど、次の更新では要支援か自立レベルになりそうなので、なんかフォローしておかないといけない。ボランティアなら、保険外で来ても問題ないかな。

よしっ!レッドコードのコーチ役を目指してもらおう!この願いは果たして叶うだろうか!?今から半年間かけて、その取り組みを声掛けしながら、やっていこう!

2013年2月の壁画

e6097f95.jpg

0be55162.jpg

d516945b.jpg

a9e8ef3a.jpg

910be1ff.jpg

皆さん頑張って貼って下さいました。皆さん「鬼は赤、青がいいかなぁ」っと迷っていましたが、「オリジナルを作って下さい」と話すと色々な個性的な鬼ができました。福笑いは全て同じ表情だと面白くないとの事で書き足してくれるご利用者様や、椿も臨場感が出るようにと黒の縁をつけてくれたり、すごく細かく折り紙をちぎり、丁寧に貼って下さるご利用者様もいらっしゃいました。

豆も紙を水で濡らし、キレイな丸になるまでこねて下さいました。
恵方巻きもキレイに貼って下さいましたが、制作途中にコレは鯉のぼりかぇ?と聞いて来るご利用者様もいらっしゃいました。

(担当:介護福祉士 H.H)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード