”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

2018年01月

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

活き生きチャレンジ(2017年12月)@坂ノ市もみの木

 1月の目標達成0件、新規目標立案5件でした。目標達成者がいなかったため、今回は現在取り組み中のチャレンジについてご紹介致します。

「月刊デイに毎月俳句を投稿 (6ヶ月 ) して 、1 回掲載される」という目標にむかってチャレンジしているT様。
T様はもみの木ご利用時に、ご自分で作った俳句をよく披露してくれていました。「せっかく俳句を作るのなら投稿しましょう!」とご本人様と話し合い、「月刊デイに毎月俳句を投稿(6ヶ月)して 1 回掲載される」という目標を立て、活き生きチャレンジに挑戦をはじめました。
CYMERA_20180131_175543

 月刊デイに載っている俳句の用紙には四季の言葉が載っており、それを使って俳句を作ります。今まで作っていた俳句は季語が入っていない俳句が多かったですが、活き生きチャレンジを始めてから、四季を感じる俳句を作ってくれるようになりました。ご利用のたびに頭を悩ませながら俳句を考えてくれています。
PhotoGrid_1517389009090

 10月から1月までは毎月投稿できていますが、まだ掲載までには至っていません。目標期間は6ヶ月です。残りあと2ヶ月ですが、継続して俳句作りに取り組み、いい俳句を考え、掲載されるよう祈るばかりです(^_^)ノ

Report by Honda

『活き生きチャレンジ@坂ノ市もみの木』
【平成 29 年度】

4月:目標立案0件、達成者1件
5月:目標立案3件、達成者0件
6月:目標立案2件、達成者2件
7月:目標立案0件、達成者0件
8月:目標立案2件、達成者1件
9月:目標立案2件、達成者1件
10月:目標立案0件、達成者0件
11月:目標立案1件、達成者1件
12月:目標立案5件、達成者0件
CYMERA_20180131_180015



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

日曜大工クラブ 初仕事!

 今回、昔は大工をされていた A 氏の強みを活かして、「日曜大工クラブ」にお誘いしました。ご本人様も嬉しそうに「いいで、なんでも作っちゃん」と張り切られていました。
初仕事は「職員用の靴箱が足りないので枠を作って欲しい」との依頼を受け、実際に現場に行き、寸法を測定して四分割する事にしました。
CYMERA_20180131_073741

 材料は地域の木材屋さんの廃材を再利用する事で、コストも 0 円に抑えることができ、まずは板にスケールを使用してマーカーを付けていく作業を行いました。 A 氏より、「ペンより昔ながらの鉛筆の方が書き慣れてる」との事で鉛筆にて作業。次に、屋外にてノコギリを使用して板の切断を行って頂きました。 A 氏より「ノコギリは引くときに力を入れると切れるんで」と教えて頂き、職員が切るよりも早く、また上手に板を切ることが出来ていました。
PhotoGrid_1517352090155

 板が薄い事もあり、「板を二重にしてネジで打った方が強度が出る」というアドバイスもして頂き、インパクトドライバーも上手に使用され、最終作業として木工用ボンドにて隙間を綺麗に埋めていただきました。

 職員が実際に下駄箱を使用している状況をみて、「また、何でも作っちゃんで」と嬉しそうに話されていました。
CYMERA_20180131_073840
 
 今回のクラブ活動にて、 A 氏の昔の仕事を活かすことにより、普段は脳トレや集団体操等には参加されないご利用者様ではありますが、日曜大工クラブにて活動量も上がり、ご本人様のやる気を引き出すことができたように思います。今後も、釣り道具入れや花壇の標識等、作製予定です。

 まだまだ、坂ノ市もみの木には色んな特技や専門性に優れたご利用者様がたくさん眠っています。職員がその眠っている潜在能力を少しでも多く引き出せるように、今後も個性に対してのアプローチをしていきたいと思います。

Report by Kugimiya


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

今年も”きよかわ”から元気を発信!

皆様、きよかわもみの木です。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。清川は22日に雪が降り、毎日、寒さが厳しいです。もみの木地蔵も雪だるまと並んで、みんなを見守ってます。
CYMERA_20180128_143541

今年もみんなが元気に頑張っています。90歳代のご利用者様も寒い中、休まずリハビリしています(^ ^)
CYMERA_20180128_143607

CYMERA_20180128_143626


今月下旬より、運転手さん手作りのリハビリ器具を活用し、新たな運動が出来るようになりました。
CYMERA_20180128_143709

CYMERA_20180128_143731

Mさんの目標は、【洗濯関連動作が楽に出来るようになる】事です。現在、目標に向かって頑張っています。「手が上がらない」の訴えもあり、改善に取り組んでいます。
CYMERA_20180128_143757

CYMERA_20180128_143818

運動合間のお手伝い活動で、しっかり手を上げ、バスタオルをたたんでいるMさんをキャッチ‼︎
自宅では、トイレの電灯スイッチに手が届くようになったと喜ばれています。ご自身の洗濯も継続し、干す動作も楽になって来ています。

一緒に頑張る担当職員の肩揉みをしてくれました。「みんな(職員)大変だから、私が揉んであげる」と嬉しいお言葉をいただきました。
CYMERA_20180128_143838

CYMERA_20180128_143859

今年もきよかわもみの木は、みんなでいろいろな事を楽しみながら、日常生活支援を頑張ります(^ ^)
CYMERA_20180128_143922

CYMERA_20180128_143942

CYMERA_20180128_144000

最後にHさん、今年は1人で歩く場面を増やしたいと考え、リハビリを頑張っています。狭い場所も練習中!車椅子移動から早期に歩行場面を増やし、今は全て杖歩行の近位見守りで行なっています。リハビリ専門職との訓練時のみ遠位見守りです。約一年かけての変化です。頑張ってます。
CYMERA_20180128_144018

CYMERA_20180128_144039

もみの木、今年も『あきらめない心』を大切に前進致します!
よろしくお願い申し上げます。

Report by C.Goto


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2017年12月)Part2@こうざきもみの木

 「こうざきもみの木に年賀状を書いて出す」という目標に向かい、一年後に達成できたW様!

 W様は脊髄損傷の方で、両手に機能障害がある方です。受傷されてからは、利き手である右手の使用が困難となり、左手で食事を食べていました。目標を立案してからは左手の関節運動や巧緻動作練習に加え、書字練習を追加して、毎日一枚ずつ、実施しました。
CYMERA_20180127_090612

PhotoGrid_1517011698742

 そして1年が経過しました…
こうざきもみの木に届いた年賀状の中にW様からの年賀状が!!見事左手で書いて年賀状を出すことが出来ました!
PhotoGrid_1517011489379

 今後も新たな目標を立てて取り組んでいければと思います。

Report by Takami

【追伸】
 このご利用者様は、(株)QOLサービスより出版されている『「活動」と「参加」のリハビリ・訓練アイデア集』の事例として取り上げられ、その後も目標を持って取り組んできた結果でもあります。
20180127_091230



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2017年12月)Part1@こうざきもみの木

 12月の活き生きチャレンジの目標の振り返りを行いました。12月の新しい目標は、1件、目標達成者は2件でした。
CYMERA_20180126_205705

 今回目標を達成されたK様は、「車の乗降ができるようになる」と目標を挙げて取り組んできました。平成29年2月に左膝人工置換術を行い、7月よりもみの木のご利用となりました。ご利用当初は、肘支持型歩行車を使用してもみの木のホール内を移動していました。車への乗降動作も出来ない為、もみの木の送迎は、車椅子を使用して行っていました。

 ご利用当初は、退院直後で耐久性の低下があり、下肢の筋力も低下していました。そのため、平行棒内の起立練習を中心に行いました。また、術側下肢の筋力強化運動等も集中的に実施しました。個別リハビリ以外の時間にもトイレに行った後に、平行棒内での歩行練習等も自主練習として取り組みました。
CYMERA_20180126_205808

そのような取り組みの結果、歩行能力の改善や、(TUG:7月39.4秒→11月23.3秒、5m歩行:7月13秒→8.5秒)、下肢の支持性の改善を認めました。歩行状態も肘支持型歩行車を使用していましたが、11月より4点杖とロフストランド杖を使用し、ホール内の移動が出来る様になりました。
 K様は、訪問リハビリも利用されていた為、身体機能の改善に伴い、ご自宅内の移動手段も歩行車から4点杖とロフストランド杖へ変更し、その際に、訪問リハビリスタッフにご自宅内の安全な移動方法の確認や動作指導を行って頂きました。また、リハビリテーションマネージメント加算(Ⅱ)を算定していた為、リハビリテーション会議で多職種と移動などの実施状況の情報共有をすることが出来ました。
CYMERA_20180126_205736

 歩行状態の改善に伴い、「娘様と買い物や食事などの外出を行いたい」との発言が聞かれました。そのため、娘様が運転される軽自動車への乗降動作が出来るように、まずは、もみの木の軽自動車での昇降動作の確認を行うことで、車の高さに対して、20㎝程の昇降台を使用する必要があると分りました。そのため、20㎝の昇降台への乗り降りができるように、まずは、10㎝の昇降台から練習を始めました。練習を重ねる毎に下肢の支持性も強化され、12月には、ご主人様に作って頂いた踏み台(K様が乗り降りし易いようにと、幅を広くするなど、ご主人様の愛情がいっぱいの昇降台です!)を設置する事と車のドアを開けて動かない様に固定するなどの環境設定を行う事で、車への乗降が可能となりました。
 また、娘様の車やご友人の車でも乗降出来る様になり、わさだタウンへ買い物と食事に行く事が出来た様です。
CYMERA_20180126_205914
 
 今回目標を達成されたK様は、「ご家族様との旅行ができる」を目標に挙げ、次のステップへの挑戦を行っています。

Report by Yamanoue


『活き生きチャレンジ@こうざきもみの木』
【平成29年度】
4月:新規目標立案:2件、目標達成者:1件
5月:新規目標立案:1件、目標達成者:1件
6月:新規目標立案:2件、目標達成者:1件
7月:新規目標立案:7件、目標達成者:0件
8月:新規目標立案:8件、目標達成者:2件
9月:新規目標立案:3件、目標達成者:1件
10月:新規目標立案:2件、目標達成者:1件
11月:新規目標立案:0件、目標達成者:1件
12月:新規目標立案:1件、目標達成者:2件

CYMERA_20180126_205849



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード