”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

2018年12月

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

2018年も大変お世話になりました!~写真で伝わるきよかわもみの木の取り組み~

【2018年も大変お世話になりました~写真で伝わるきよかわもみの木の取り組み~】

 2011年11月に立ち上げられたら、きよかわもみの木は今年で8年目に突入しました。少ない人数ながらも、地域のニーズを踏まえ、今年も様々な取り組みを実践してきました。

 こうざきもみの木や坂ノ市もみの木と同じコンセプトでサービスを展開するために、全国規模の学会には3事業所の職員が一緒になって参加するようにしています。またこのSNSも各事業所の職員が他事業所の取り組みを見て感じ、またその事業所にあったサービスに繋げれるように、配信内容に目を通していただいています。

 きよかわもみの木から届いた取り組みをご紹介します。

 ご利用者様と共にチャレンジするコンセプトを踏まえ、構成をS様が考え、職員と共に二人三脚できよかわもみの木に手作りの杖立を作製していただきました。
PhotoGrid_1546226881043


 このような様々な活動は、作業療法士の枦山がご利用者様に季節の作品や目標達成の為に工夫して、作業療法を提供しています。個別の対応は多忙な中にも一人一人を想うココロを持ち、アプローチしています。いろいろな作業療法がありますが、個別性を高めるサービス提供がとても大事になってきます。
PhotoGrid_1546226410129

PhotoGrid_1546226519686

PhotoGrid_1546226638381

PhotoGrid_1546226757521

 関愛会の在宅リハビリテーションは決して困っている方々に背を向けるのではなく、その困りごとを踏まえた上で、できることを各自が展開しています。決して簡単なことではありませんが、その気持ちだけは忘れずに、これからも地域に貢献していければと思います。

 2018年は坂ノ市もみの木を拡張し、新たな体制で受け入れを行い、たくさんのご依頼をいただきました。また坂ノ市病院に併設する形で、訪問リハビリテーションやメディカルフィットネスジムABIESも立ち上げ、地域の方々に好評を得ています。感謝する次第です。
PhotoGrid_1546229695098

2018.11.16 リハ職セミナー②(本番)

 たくさんの方々に出会え、またたくさんの別れもありました。その時々を後悔しないよう、その時々に真摯にその人に向き合い、リハビリテーションを通したQOL(生活の質)を高められるサービスを2019年も実践していければと思います。

 2019年も変わらぬご支援・ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。


Report by Kawano


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

こうざきもみの木 クリスマス&忘年会

【こうざきもみの木 クリスマス&忘年会】

 今年もこうざきもみの木ではクリスマス会&忘年会が盛大に開催されたました。

 今年のメインイベントはご利用者様の出し物でした。

 今回は2名のご利用者様が快く大役を引き受けて下さいました。
 お一人目は土曜日利用の方では無かったのですが、ご家族様と一緒にもみの木までお越し下さり、詩吟を披露して頂きました。元々、もみの木利用時も他ご利用者様との会話が少なく交流が少ない方でした。そんな中リハビリテーション会議の際に奥様から詩吟の先生をしていた事をお聞きし、何度か利用日に詩吟を披露して頂いていました。
「いつかもっと沢山の方の前で披露し、ご家族様にも見て欲しいですね」とリハビリテーション会議でも話に上がっていました。今回良い機会と思い提案したところ、ご家族様からも快諾していただき、担当ケアマネージャーさんからもお嫁様へ当日もみの木に連れて行って貰えるかの確認をして頂きました。
そして当日、時間通りにご家族様と来られたS様。ビシッとジャケットを着て来られ、少し緊張した面持ちでしたが、いざ詩吟が始まるとばっちりと決めてくれました。後ろで見ていた奥様も非常に喜ばれており、大変良い時間となりました。
PhotoGrid_1546186627398

 もうひと方は狂言と歌を披露して頂く予定でしたが、何とサプライズでご自身が考えた「野菜ビンゴ」を行なって下さいました。ビンゴの用紙もご自身で用意され、ご自身で育てた立派な野菜を景品として提供して下さいました。この方は自宅では寝ている時間が多く、もみの木でも傾眠傾向が増えていましたが、この様に役割を持って頂く事で、こちらから何も言わずにご自身で考えて他ご利用者様を喜ばして下さいました。

お二人とも大勢のご利用者を前に特技を披露され、見ていた方も楽しまれていました。
「役割り」をもつ事。この大切さを改めて感じる事が出来た一日でした。

※この他にもシチューやクリスマスケーキ作り、様々なレクリエーション、職員の出し物など盛大なクリスマス会&忘年会となりました。

Report by Itai


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

調理プログラム(2018年12月)@こうざきもみの木

【調理プログラム(2018年12月)@こうざきもみの木】

 今回の調理プログラムでは、女性4名、男性3名の方が参加され、「豚汁」「やせうま」「回鍋肉」作りを行いました。
Point Blur_20190128_223756

 事前の話し合いでは、調理プログラムの目的の確認と献立決めを行いました。献立決めの最中には、「畑には今、何がなっているかな?」と、もみの木農園の話題も自然に上がりました。また、だんご作りの話から、「小さい時によく作って食べていたことを思い出す。」と、幼少期の思い出を懐かしそうに話す方もいらっしゃいました。
Point Blur_20190128_224007

 今回は5名の方と調理用の食材を買いに行きました。スーパーへ買い物へ行くのは久しぶりの方もいましたが、買い物リストを見ながら手分けして食材選びをすることが出来ていました。
PhotoGrid_1546077001437

PhotoGrid_1546077739265

PhotoGrid_1546077420087

 調理プログラムでは、独居生活のご利用者様を対象に、栄養面の改善と味付けのレパートリーを増やす目的で、市販のタレ「回鍋肉」を使った簡単料理を提案し、実施してみました。
 普段はなかなか調理自体をすることがないため、まずは作り方を確認し、お一人で作ってもらいました。完成までに20分ほど時間はかかりましたが、「味も美味しい!これなら出来そう。」との感想も聞かれました。
PhotoGrid_1546076402779

 今回は3品同時に作り始めましが、自然と役割分担をされ、先の工程まで考えながら取り組むことが出来ていました。

 普段は膝が痛くて運動に消極的な方も、野菜が切りにくいからと自然と立ったままの作業を行い、また普段自ら交流をしない方も準備の段階から笑顔であり、他のご利用者様が剥きにくかった里芋を率先して手伝う様子など、いつもと違う様子がみられ、意外な一面を発見出来る調理プログラムとなりました。
Point Blur_20190128_224500

 また、物忘れのみられるご利用者様も調理前に話し合いをしたことを覚えており、曜日は間違えていましたが、調理の時に使うためにと本を持参され、担当セラピストも驚く様子をみせていました。
Point Blur_20190128_224534

 今回は初参加でしたが、先の工程を考え行動し、味付けなども積極的に意見されるなどしっかりと輪に入ることも出来ていました。
Point Blur_20190128_224606

 来月も、ご利用者様の1人1人の目標に合わせて献立や関わり方を考えて取組んでいきたいと思います。

Report by Fujisawa


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

したいことを引き出すことで起こる行動

【したいことを引き出すことで起こる行動】

 坂ノ市もみの木をご利用中のご利用様、ご家族様と一緒に、大分市大在にあるアムスへ外出をしてきました。

 病気を患ってから周りの目を気にして外出の機会が減っていたご利用者様。一時期は精神的な面から、もみの木をしばらくお休みになることもありました。
 その時に訪問リハビリで介入していた言語聴覚士と庭にある木を見るために屋外に出たのがきっかけで、少しずつ心の変化が見られ、再びもみの木をご利用していただけるようになりました。

 今年の3月末にアムスへ外出してから少しずつ外出プログラムに参加することができるようになり、前回は息子さんとジョイフルへ外食に出かける計画を実施することができました。

〔意欲を掻き立てるその人らしいリハビリテーション!〕
http://blog.livedoor.jp/mominoki_reha/archives/52648650.html

 今回もリハビリテーション会議を通じて、息子様も同席しての買い物プログラムの立案を行いました。

 ご本人様も久しぶりの買い物に心が高揚し、終始笑顔で過ごされ、もみの木の職員に手土産を買うなど、気を使っていただきました。「誰かのために何かをしたい」それは役割を創出する第一歩でもあります。そういった意味ではこういった頂きものは、意味のあるものだと思い、ありがたくいただきました。
PhotoGrid_1546011086703

 利用開始当初はなかなか車椅子駆動もうまく行えませんでしたが、”自分の食べたい”たこ焼き屋の近くになると、”自ら車椅子を漕ぐ”姿も見られました。失語症もありますが、色々あるメニューの中から、好きなたこ焼きを”自分で選ぶ”ことも出来ました。また、店員さんから箸の数を聞かれると、”指で2本と示す”事も出来ました。
 自分の好きなことに対しての意欲は高く、行動に繋がるのだなと改めて感じました。
PhotoGrid_1546010968247

 今後もご本人様の好きな事、したい事を引き出し、ご家族様と共にアプローチができるような計画を立てていければと思います。

 素敵な笑顔をありがとうございました(^-^)

Report by Honda


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

調理プログラム(2018年12月)@坂ノ市もみの木~カレー作り~

【調理プログラム(2018年12月)@坂ノ市もみの木~カレー作り~】

 今年の25日のクリスマスの日は、もみの木農園で収穫したじゃがいもを使ってカレー作りを行いました!

 S様は元々調理師として働いており、調理に関する知識は豊富です。最近、体調不良により気分の低下や運動が行えないことも見られていましたが、さすが元調理師!実際に台所に立つとその知識を存分に発揮してくれました。
PhotoGrid_1545909276217

 今回、お一人暮らしをされており、家事動作の確認のために参加したO様は、お米とぎをしていただきました。
PhotoGrid_1545909421082

 カレー作りを行う中で、「野菜は先に茹でたほうが良い!」と言われ、じゃがいもと人参は先に茹で、その後にお肉や玉ねぎを炒めた後に、じゃがいもと人参を入れ、お水を入れるという調理法を教えてくれました。
PhotoGrid_1545909327422

 煮ている間は火加減などを調整しながら、野菜に火が通るとカレーのルーを投入!しばらく煮込むと美味しいカレーが完成しました!!
じっくり煮込まれた野菜が柔らかく、おいしいカレーをいただきました。

 O様も動作確認で参加しましたが、ご自宅での家事動作を想定した練習もでき、今後の活動に繋げていければと思います。

Report by Honda


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード