”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

2019年10月

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

活き生きチャレンジ(2019年9月)@坂ノ市もみの木

【活き生きチャレンジ(2019年9月)@坂ノ市もみの木】

 坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2019年9月)の新規目標立案は4件、目標達成は0件でした。
 目標達成者がいなかったため、現在取り組み中のチャレンジ目標をお伝えします。

 以前ご本人様はご自宅から100m程にある近所のバス停まで歩いて行くことを日課とし、同年代の方々と良くお話をされていました。しかし、互いに年を重ねるにつれて、徐々にバス停に集まる人数が減り、ご本人様も散歩に出る機会が少なくなり、外出機会が減少していました。外出への意欲はあるもののご自宅では中々外に出る機会が無く、もみの木に通われるときのみの外出となっていました。

 その際にご本人様から、「昔、ここに住んでいたから、また坂ノ市の街並みが見てみたい」との声を聞き、それならば坂ノ市の各所を見て回る事を提案しました。また、写真を撮る事で昔の風景と見比べる事により、昔住んでいた時の様子を思い出してもらいながら楽みを持って活動が出来るよう地図作りの提案を行いました。

 現在取り組みを始めて3ヶ月が経ち、ご本人様もホール内を自発的に歩くなど、意欲的に取り組まれています。徐々にカメラの操作にも慣れてきており、もみの木のホール内での写真以外に、外出プログラムに同行し、釣りプログラムや秋祭りの準備で買い物に行った際にも、その活動内容を写真に収めてくれました。
 外出に同行することで、リハビリテーション計画書に挙げている目標、「坂道や段差を介助なく4輪歩行器で歩く」ことも同時に行えています。
Point Blur_20191031_185624

 外出時には「もうくたくただわ」と疲労感がみられていました。まだご本人様も外を歩く体力やカメラ操作に自信を持たれていない事もあり、今後も外出の機会を設け、ご本人様のスピードに合わせて実践練習を実施していき、目標達成を目指したいと思います。

Report by Nagano

『活き生きチャレンジ@坂ノ市もみの木』
【2019年度】
4月:新規目標立案:1件、目標達成:2件
5月:新規目標立案:0件、目標達成:2件
6月:新規目標立案:3件、目標達成:0件
7月:新規目標立案:2件、目標達成:1件
8月:新規目標立案:1件、目標達成:0件
9月:新規目標立案:4件、目標達成:0件
CYMERA_20191031_190936




リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


調理プログラム(2019年10月)@こうざきもみの木

【調理プログラム(2019年10月)@こうざきもみの木】

 こうざきもみの木10月の調理プログラムでは4名のご利用者様(女性)が参加されました。

 事前の話し合いでは、「どんな料理を良く作っていましたか?昨日の夜は何を食べましたか?」という話題に「酢の物をよく作るね、シーチキンと生姜を入れるとおいしいよ」との事で、シーチキンと生姜ときゅうりの酢の物、「昨日はカレーを食べたよ、カレーなら野菜もたくさん入るから良い」との事でカレーを作る事になりました!
Point Blur_20191029_223632

 買い物プログラムには、4名のご利用者様が参加され、メモを見ながら必要な材料を購入しました。転倒等により、買い物に行く機会の減っているご利用者様もいましたが、店員さんに商品の場所を聞いたり、新鮮な野菜を選んだり、スムーズに買い物が行えていました。
Point Blur_20191029_223702


 一人暮らしをされているU様は、4か月前の御利用開始時は耐久性や体幹と下肢筋力の低下により立位での作業では疲労や腰痛が生じていました。もみの木のご利用時には意欲的に運動に取り組まれ、最近では5分間であれば立位での作業が可能となっていました。しかし、ご本人様は自信が無く、「立っては出来ないよ、家でも椅子に座って料理をしてる」とお話しされていました。
調理プログラム開始時には皆さん座って取り組まれていました。しかし、人参やジャガイモなどの固い野菜を切り始めると自然と立ちあがっており、気が付いた時には皆さん立位で作業に取り組まれていました。立位での作業に自信の無かったU様も立位できゅうりを切ることが出来ていました。実施後には疲れた様子もありましたが「少しでも立って作業出来たね」と調理プログラム実施前よりも自信をつける機会となりました。
PhotoGrid_1572356133814

 
 今回初めて参加されたS様は、もみの木とこうざきクリニックの訪問リハビリを利用されています。食事の際の飲みこみ難さがある為、もみの木ではPTの他にSTがリハビリの介入をしています。食事の飲みこみ難さから食事への関心が低下しており、今回は以前行っていた調理に取り組む事で、食への関心も取り戻す事を目的に参加して頂きました。調理プログラム開始時には、もみの木の担当PTとST、訪問リハビリの担当OTも評価に入り、その場でご本人様の動作を確認しながら話し合いの場を設け、普段は歩行車を使用して移動しているS様がボウルを持って流し台までの短距離であれば独歩で移動出来る事や、しばらく調理から離れていても包丁の操作はスムーズに行える事、飲みこみ難さはあるもののお味噌汁は好きな事等を知り、情報共有することが出来ました。
PhotoGrid_1572355674610


 今回の調理プログラムでは、現状の出来る能力を確認し、これからのリハビリの内容や目標についてセラピストが考える大きなきっかけにもなりました。今後もご利用者様の生活に反映できるような調理プログラムを実施していきます!

Report by Anami


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2019年9月)③@こうざきもみの木

【活き生きチャレンジ(2019年9月)③@こうざきもみの木】

『体重65㎏以下を目指す』

 平成31年4月にW様が自ら目標を立てて、提出をされました。「若い頃は60~65㎏くらいやったのに。」とお話しされ、この時の体重が67.7㎏でした。期限は令和元年12月まで!ダイエット開始です!

 W様のダイエット計画は、食事量や間食を減らす事から始まりました。まずは朝食の食パンを2枚から1枚へ減らし、夕食のご飯の量を今までよりも少なめにしていきました。5月の体重は68.1㎏でしたが、6月には66.8㎏まで減少しました!
 もみの木来所時には、いつも個別リハビリや器具での運動に加えて、セラボールを使用した体幹筋力強化練習、平行棒でのスクワット、階段昇降練習等の自主練習に意欲的に取り組まれています。目標を立ててからも来所時には毎回欠かす事無く自主練習に取り組まれ、もみの木から帰ってからは自宅周囲の散歩にも取り組み、たくさんの汗をかいてきました。
 3ヶ月に1回のリハビリ会議では、体重とご自宅での食事内容の確認、もみの木とご自宅での自主練習の実施状況等について、ケアマネージャーやご家族様、ショートステイの相談員、福祉用具業者と話し合い、着々と目標に近づいている状況を共有していきました。
体重とBMIの経過 (1)

 7月には体重は65.9㎏になり、ついに65㎏台に突入しました。9月は65.3㎏となり、もうひと踏ん張りでした。そして、10月には64.2㎏となり、目標達成となりました!(^^)!

 W様の次の目標は「来年3月に東京であるお孫様の結婚式に行く事」です。脊髄損傷により、長距離の移動をすると全身が強張ってしまいます。広い空港内を不安なく歩ける様に、現在は屋外歩行練習に取り組んでいます。
PhotoGrid_1572230365893

 今回、自ら目標を立て、計画的に取り組まれたW様。次の目標も達成出来る様に一緒にリハビリを頑張っていきます。目標達成おめでとうございます!(^^)!

Report by Anami

リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


活き生きチャレンジ(2019年9月)②@こうざきもみの木

【活き生きチャレンジ(2019年9月)②@こうざきもみの木】


『孫の結婚式に杖無しで歩いて列席する』

 平成30年12月にK様から「来年の9月に孫の結婚式が福岡であるんだけど、行けるかなぁ」と相談がありました。その頃のK様は、移動はもみの木内をノルディック杖で遠位見守りにて対応していました。運動意欲はありましたが、ご自宅での移動の際に転倒を繰り返しており、旦那様も不安な日々を送られていました。

 もみの木ご利用中のK様は運動意欲も高く、提案した自主練習にも意欲的に取り組まれていた為、「お孫様の結婚式に行って、せっかくなら杖無しで歩きましょう!」と提案させて頂きました。K様も「杖無しで歩けるなら、式場の中だけでも杖無しで歩きたい!」との事で、『孫の結婚式に杖無しで列席する』という目標が挙がりました。

 しかし、目標を挙げた2週間後に体調を崩して入院をされてしまいました。入院中はしばらく気持ちが落ち込み、積極的に運動には取り組む事が難しかったようですが、徐々に活気を取り戻し、リハビリにも積極的に取り組まれたようです。約1ヶ月半後に退院し、もみの木のご利用が再開となりました。

 退院してからのK様は入院前以上に意欲と活気に満ちており、もみの木でもノルディック杖遠位見守りから、徐々に独歩自立へと歩行形態を上げていきました。また、座位で行なっていた集団レッドコードを立位へと変更し、結婚式用の靴を履いた状態でも安心して歩ける様に、更なる立位バランスと歩行安定性の向上を図りました。K様と旦那様も、自宅周囲の散歩やサロンでの体操に取り組み、体力をつけていきました。
PhotoGrid_1572053883015

 結婚式が近づいた9月上旬には、もみの木で実際に結婚式用の靴を履いて、歩行の評価を行いました。少しヒールのある靴でも安定して移動できており、K様も「杖無しでも歩けるね。不安もないよ!」との事でした。

 待ちに待った結婚式当日は、無事に独歩で参加する事が出来、目標達成となりました!お色直しの際の退場では、お孫様のサプライズで、一緒に披露宴会場を歩いて退場する事が出来ました!翌日にはラーメンを食べ、福岡のショッピングモールへ買物に行った様ですが、全て独歩で移動したとの事でした!
 PhotoGrid_1572053635340

 これからも、したい事のたくさんあるK様は、11月には日帰り旅行を予定しています。趣味のゲートボールも「もっとしたい!」との事です。昨年は1年間に2回ゲートボール大会参加しましたが、疲労や腰痛から試合を途中で断念してしまう事があった様です。その為、次の目標は「1年間に3回ゲートボール大会に参加して、全ての試合に出場する!」とお話しして下さいました。引き続き、目標達成の為に一緒に頑張りましょう!

Report by Anami

活き生きチャレンジ(2019年9月)①@こうざきもみの木

【活き生きチャレンジ(2019年9月)①@こうざきもみの木】

 こうざきもみの木活き生きチャレンジ(2019年9月)の新規目標立案は3件、目標達成は3件でした。今回、目標を達成された方を3回に分けてご紹介致します。


『バスに乗ってコンビニまで本を買いに行く』

 以前はお一人でバスに乗ってコンビニまで買い物に行かれていたT様。ご本人様の外出意欲の変動が激しく、年間を通じて活動量の変化があり、これまで何度も、要支援・要介護を行き来していました。
 今年になってから、これまでしていた自宅周辺の散歩も行わなくなっており、バスに乗っての買い物に行った際に、目的地で降りようとすると、座席から立ち上がれずに目的地を過ぎてしまったこともあり、外出の頻度が激減していました。
 ご家族様からも「自宅では20時間くらい横になって過ごしている。」と話が聞かれ、今年の5月から要介護認定となりました。リハビリテーション会議を通じて、まずはご自宅での活動量を増やしていく事を目標に、ご自宅での散歩の再開を促していきました。
 また、これまでは土曜日半日の利用でしたが、ご本人様の外出意欲を高め、動作の評価を行う目的で、社会参加型プログラム『人生活き生き道場』の一日利用への変更を提案しました。

 元々、外出が好きだったT様。職員が同行する旨を伝え、外出プログラムには積極的に参加され、買い物やハイキングへの参加に加え、バスに乗っての練習も行いました。
 外出先でも、好きなものを買いに行ったりと利用時の状況を、その都度ご家族様、担当ケアマネージャー様と共有していき、徐々にご本人様の意欲も高まっていきました。
移動能力とLSA (2)

 すると、3回目のリハビリテーション会議の際に、ご家族様より「最近は家の周りを散歩する様になったんです!」と嬉しいお話が聞かれました。自宅で20時間以上臥床していた方が、どんどん活動量が高まっていき、ついには目標であったバスに乗っての買い物に挑戦する日が来ました。

 担当セラピストも、コンビニで待っていると、バスを降りて奥様と一緒に歩いてくるT様。これまで外出プログラムでバスの練習もしていたので、自信みなぎる表情で来られました。無事に買い物を済ませ、意気揚々とバスに乗って奥様と帰って行かれました。ご本人様は勿論、奥様の嬉しそうな顔が非常に印象的でした!
PhotoGrid_1571844780433

 もみの木の『人生活き生き道場』での外出プログラムでは、ご利用者様の楽しみは勿論ですが、実際の外出先でどれくらいできるのかをスタッフが同行し評価を行っています。その結果、今後どのようにして行けば、その方のやりたい事が達成できるのかを考えていき取り組むようにしています。
 今後も皆さまの「やりたい事」を応援します!

Report by Itai

『活き生きチャレンジ@こうざきもみの木』
【2019年度】
4月:新規目標立案:5件、目標達成:2件
5月:新規目標立案:0件、目標達成:3件
6月:新規目標立案:2件、目標達成:3件
7月:新規目標立案:3件、目標達成:1件
8月:新規目標立案:1件、目標達成:1件
9月:新規目標立案:3件、目標達成:3件
CYMERA_20191026_162103

CYMERA_20191023_230851
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード