”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

2022年07月

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<清川診療所>
●きよかわリハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

大東もみの木 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い

【大東もみの木 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い】

大分市保健所の指導により7月30日(土)~8月2日(火)まで営業休止とさせていただきます。

地域の皆様方には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力のほど何卒宜しくお願い致します。

SNS用文章



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年6月②)@こうざきもみの木

【活き生きチャレンジ(2022年6月②)@こうざきもみの木】

達成目標:「体重が3ヶ月間66.0kg超えないように、食事と水分量に注意する」

 W様は心不全を患っており、体重の上がり下がりが激しく、心不全症状として息苦しさや疲れやすさが出現していました。その為、日常生活上でも動きが制限され、外出機会が少なくなっており、病院通いを頻回にされている状態でした。医師からも66.0㎏超えないようにとの指示もあり、日常生活の中で食事量や水分量の状態確認を行いました。すると、食事時にみそ汁を丼ぶり一杯分摂取している事やのどが渇きやすく水を多く飲んでいるとの話が聞かれ、症状が悪化している原因が分かりました。その為、このままでは心不全が悪化してしまうことを説明し、しっかり自己管理ができる様にという目的で、まずは取り組みやすい3か月間という期間を設け、今回の目標をあげました。
PhotoGrid_Plus_1658985253277

 そこから、3か月間、もみの木利用時に毎日計っている体重を確認し、食事量や水分量の状態確認を行ないました。極端な食事制限を行うことでお腹が減る為、その際に塩分の高い野菜の浅漬けを1日に何度も摂取されていた時期もありました。
PhotoGrid_Plus_1658985160177

 その為、もみの木利用時に塩分量が高くなると血圧や心臓に影響が出てくることや食事の偏りがあると栄養面で筋肉量が減ってしまうこと、バランスよく食べることなどを説明させていただきました。

 そして3か月後の体重は65.4㎏とギリギリではありましたが、しっかり維持する事が出来ていました。

 ご本人様は体重をコントロールすることで、「動きが良くて、調子が良い」との発言も聞かれ、活き生きと運動の取り組みや釣りに行くなどの活動をされています。

 現在、91歳ではありますが、ひ孫様から「僕の結婚式の時に100歳になったおじいちゃんをみんなの前で紹介したいから元気でいてね」と言われたと、嬉しそうに話されており、「今後も体重管理は継続していきたい」と意欲的な発言も聞かれています。
PhotoGrid_Plus_1658982498586

 その為、次回の目標としてひ孫の結婚式に出られるように、100歳を目指し、「1年間体重が66.0㎏超えないようにする」とあげました。

目標達成おめでとうございます!

Report by Iwamoto


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年6月②)@大東もみの木

【活き生きチャレンジ(2022年6月②)@大東もみの木】

達成目標:『夏野菜を育てる』

 K氏は長年畑作業から離れており、大東もみの木園芸クラブの写真や屋上の畑での野菜の成長をみて、「やってみたい」という気持ちになりました。
 久しぶりの園芸活動ということもあり、ご本人と相
談しプランターで夏野菜(トマト)を育てることを目標にしました。

 「苗の買い物をしっかり行いたい」と本人の意向もあり、大東もみの木での廊下歩行(85m)を行いました。1日1回から徐々に増えていき、現在では1日3回以上行えるようになった為、5/10(火)に園芸ショップ(FUJITA)に苗の購入に行きました。両手杖でトマトの苗に目を輝かせながらゆっくりと選ぶことができました。

前回の記事



 屋上でプランターへの土入れ作業も他の利用者さんから「私も見たい。協力したい」とワイワイとにぎやかに始まりました。利用日に水やりと野菜の様子観察が日課となり、順調に実をつけていく様子に「娘と一緒に食べたい」と笑みがこぼれていました。
PhotoGrid_Plus_1658820328786

 食べごろになるとしっかりと腰をかがめ「うん!おいしそう」と喜ばれ丁寧に収穫していました。収穫後はご家族と半分にして一緒に食べたと笑顔でお話をしてくれました。
PhotoGrid_Plus_1658820253993

ご家族からも「父は畑作業から遠のいていたからこんな風に園芸をして、楽しんでいる表情を見ることができて嬉しかった」とのお声をいただけました。
PhotoGrid_Plus_1658820463119

 次は庭での園芸作業を目標に掲げ、現在行えていない自宅庭での散歩の復活に向けて歩き出しました。目標達成おめでとうございます!

Report by Okamoto


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年6月①)@大東もみの木

【活き生きチャレンジ(2022年6月①)@大東もみの木】


大東もみの木の活き生きチャレンジ(2022年6月)の新規目標立案は1件、目標達成2件でした。


達成目標『自宅から公民館まで安全に歩く事ができる』
PhotoGrid_Plus_1658695907072


 令和3年7月に転倒され同年12月まで入院されていたA様。転倒する前は、シルバーカーを利用して自宅周囲の散歩や地域サロンが開催される公民館まで1人で歩いて行くなど、活動的に生活されていました。
 しかし、退院後は30m程度連続歩行をすると息切れが認められSPO2(動脈血酸素飽和度)が80%台に低下するため、地域サロンに参加する時はご家族様の車で移動していました。
 「以前のように自宅から公民館まで1人で歩いて行きたい」とご本人様から希望があった為、今回の目標の立案に繋がりました。
 
 まず目標に向けて、5つのゴールを設定しました。具体的には、
①自宅から公民館まで100m程度あるため、屋内でシルバーカーを利用して100mの長距離歩行ができる。
②平坦な場所で安定した屋外歩行ができる。
PhotoGrid_Plus_1658695246767


③自宅から公民館までの過程で坂道があるため、安定した坂道歩行ができる。
PhotoGrid_Plus_1658695407399


④屋外で100mの長距離歩行ができる。
PhotoGrid_Plus_1658695518468


⑤自宅から公民館まで安定した歩行ができる事を設定しました。
PhotoGrid_Plus_1658695678893


 上記のゴールを少しずつ達成する事で、達成感やモチベーションを持続させることに努めました。また、息切れ時に立位で休憩する事とゆっくり歩く事を意識して頂きながら練習に取り組みました。
 
 現在は、自宅から公民館まで連続歩行をしても息切れが少なくなり、「公民館まで歩く自信がついた」と喜んでいます。また、「何度か1人で地域サロンに参加した」と嬉しい報告もありました。

 A様、目標達成おめでとうございます。これからも活動的な生活が送れるように一緒に取り組みましょう。

Report by Hori

『活き生きチャレンジ@大東もみもみの木』

【2022年度】
4月:新規目標立案:3件、目標達成:0件
5月:新規目標立案:1件、目標達成:0件
6月:新規目標立案:1件、目標達成:2件
Point Blur_20220725_060103


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年6月)@坂ノ市もみの木

【活き生きチャレンジ(2022年6月)@坂ノ市もみの木】

坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2022年6月)の新規目標立案は8件、目標達成は0件でした。

目標達成者がいなかった為、現在チャレンジしているご利用者様の途中経過をお伝えします。

目標「もみの木の初詣外出に参加して境内の階段を4点杖で見守りで昇降出来る」

PhotoGrid_Plus_1658562425982

 A様は外出プログラムに積極的に参加をされています。初詣外出にも参加をされており、神社の境内の階段を4点杖で昇降したいといわれていました。

 目標を達成する為に境内の階段を想定して平行棒内で高さ30cm程の段を昇降する練習を行っています。まずは段差の高さに慣れる為に、平行棒を支えながら昇降しており、躓き無く行えていました。
 今後は、少しずつレベルを上げて4点杖での段差昇降練習や脚の筋力トレーニングを行い、来年の正月には職員が見守りながら神社の境内を4点杖で昇降出来るように頑張っていきたいと思います!!

Report by Miura

『活き生きチャレンジ@坂ノ市もみの木』
【2022年度】
4月:新規目標立案:4件、目標達成:4件
5月:新規目標立案:3件、目標達成:2件
6月:新規目標立案:8件、目標達成:0件
Point Blur_20220723_164559



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード