こうざきもみの木の活き生きチャレンジ、2件目の目標達成になります。
達成目標:
「亀塚古墳の上まで上がる。」

前回、「入院前の時の体力測定の状態に戻す。」という目標を達成されたO様。実はこの目標を立てた2週間後に、次の目標も設定していました。退院した月末の外出プログラムで亀塚古墳に行った際、体力の低下から手すりのない階段を登り切れず、途中で断念してしまったのです。
過去に亀塚古墳に参加された際には頂上まで登れたこともあり、ご本人様もご自身の体力低下を痛感し、気落ちされていました。そこで「頂上まで登る」という目標を掲げ、身体機能の改善に向けた取り組みを始めました。

12月に入り、体力測定の結果も入院前以上の状態に改善したため、亀塚古墳へ再チャレンジに行きました。到着すると、前回途中で止まってしまった場所を指さしながら、「前来たときはあそこの高い一段が上がりきれんかったんや」と当時のことをしっかり覚えておられました。前回は残暑が厳しい暑さの中での挑戦でしたが、今回は寒風の吹く中での再チャレンジとなりました。
これまでもさまざまな困難を乗り越えてきたO様。一歩ずつ、しっかりと歩みを進めます。そして、前回登り切れなかった高い段差を目前に一度立ち止まりましたが、怯むことなく足を上げ、無事に乗り越えました。その後も階段は続きましたが、一段一段しっかりと登り、頂上にたどり着きました。頂上に着くと強い風が吹いていましたが、寒さも忘れるほどの笑顔を見せてくれました。
「年内にできなかったことは年内にやってしまおう」と担当セラピストと話していましたが、本当に短期間で2つの目標を達成されました。O様、目標達成おめでとうございます!
しかし、O様の大きな目標は「漁の再開」です。現在の状態を保ちながら、春先に漁に出られるよう、O様の挑戦は続きます。
『再び、漁に出る!』(2022年5月)
Report by Itai

リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)
達成目標:
「亀塚古墳の上まで上がる。」

前回、「入院前の時の体力測定の状態に戻す。」という目標を達成されたO様。実はこの目標を立てた2週間後に、次の目標も設定していました。退院した月末の外出プログラムで亀塚古墳に行った際、体力の低下から手すりのない階段を登り切れず、途中で断念してしまったのです。
過去に亀塚古墳に参加された際には頂上まで登れたこともあり、ご本人様もご自身の体力低下を痛感し、気落ちされていました。そこで「頂上まで登る」という目標を掲げ、身体機能の改善に向けた取り組みを始めました。

12月に入り、体力測定の結果も入院前以上の状態に改善したため、亀塚古墳へ再チャレンジに行きました。到着すると、前回途中で止まってしまった場所を指さしながら、「前来たときはあそこの高い一段が上がりきれんかったんや」と当時のことをしっかり覚えておられました。前回は残暑が厳しい暑さの中での挑戦でしたが、今回は寒風の吹く中での再チャレンジとなりました。
これまでもさまざまな困難を乗り越えてきたO様。一歩ずつ、しっかりと歩みを進めます。そして、前回登り切れなかった高い段差を目前に一度立ち止まりましたが、怯むことなく足を上げ、無事に乗り越えました。その後も階段は続きましたが、一段一段しっかりと登り、頂上にたどり着きました。頂上に着くと強い風が吹いていましたが、寒さも忘れるほどの笑顔を見せてくれました。
「年内にできなかったことは年内にやってしまおう」と担当セラピストと話していましたが、本当に短期間で2つの目標を達成されました。O様、目標達成おめでとうございます!
しかし、O様の大きな目標は「漁の再開」です。現在の状態を保ちながら、春先に漁に出られるよう、O様の挑戦は続きます。
『再び、漁に出る!』(2022年5月)
Report by Itai

リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)