”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

小児分野

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

平成30年度第2回大分県小児在宅医療実技講習会

【平成30年度第2回大分県小児在宅医療実技講習会】

 本日、大分県立病院で行われた『第2回大分県小児在宅医療実技講習会』にて、坂ノ市病院の本田(理学療法士)が、坂ノ市病院で初めて小児訪問リハビリテーションを提供するに当たっての経験を踏まえ、報告させていただきました。
PhotoGrid_1552816365416

 大分県の小児リハビリテーションに関わるセラピストはまだまだ少ないのが現状です。携わるようになったけど不安…近くに教えてもらえる人がいない…など、現在経験のあるセラピストも「私も初めは不安だった」と、決して小児に関わることは特別なことではないことを、グループワークを通して共有することができました。
Screenshot_20190317-184235_OneDrive

 誰しも新人セラピストの時は、始めてみる疾患や対象者も多かったと思います。そのときに、その疾患などを学んで経験を重ねてきたのと同じように、小児に関しても同じことがいえると思います。

 坂ノ市病院では、2019年7月に『特定短期入所きらりん』を開設します。今回の講習会を通し、小児分野に関わるセラピストの方々とも繋がりもできました。これを気に、お互いに交流を図りながら不安要素を取り除き、開設に向けて準備をしていきたいと思います。

52842233_1085048568361011_4224530871727685632_o

 小児分野の経験のある理学療法士も募集中です。興味のある方はご連絡お待ちしております。

〔問い合わせ〕
坂ノ市病院 事務長 高橋
097-574-7722


Report by Kawano


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

大分県立大分支援学校へ訪問♪

【大分県立大分支援学校へ訪問♪】
 
 9月6日に大分県立大分支援学校に坂ノ市病院小児科の長濱医師に同行して巡回相談に行ってきました。 小学部、高等部を中心に教室に伺い、対象児童生徒の様子を確認しながら担当教師からの具体的な支援方法などの質問事項に対して回答させて頂きました。その後、長濱医師による講義があり、 支援学校の看護師や学級担任等が参加し、 気管カニューレ、胃瘻カテーテルについての説明及び実際の挿入等の実技講習を行っていただきました。
PhotoGrid_1536388109998

 今回、特別支援学校への訪問は初めてでしたが、実際に在宅生活で困っている事を学校生活でどのようにして支援していくか考える必要があると改めて感じました。また、 実質的な疑問や困りを、教育現場での子ども達の姿を見ながら相談を受けることができ、医療機関と教育機関との連携強化に、この巡回相談は有用であったと思いました。
CIMG6100

 地元の支援学校という事もあり、今後も機会があれば定期的に学校訪問をしたり相談を受けることも続けていければと思います。

◆当日の訪問の様子は、大分支援学校のホームページにも掲載していただいています。
( http://shien.oita-ed.jp/oita/information/post-383.html )


Report by Osugi


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード