”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

パワーリハビリ

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

坂ノ市もみの木 年度末表彰式2021

【坂ノ市もみの木 年度末表彰式2021】

 坂ノ市もみの木では3月末に年間を通しての皆勤賞、精勤賞(皆勤に一日足りなかった方)、パワーリハビリ賞の表彰授与式を執り行いました。
Point Blur_20220414_101006

 年度末のこの時期にならないと誰が賞を取ったのかご利用者様はもちろん職員も集計するまでわからないこのハラハラドキドキな賞。今年は皆勤賞が10人、精勤賞が8人という結果になりました。帰りの会の際に少しだけお時間を頂いて授与式を行ったのですが、名前を呼ばれた瞬間「えっ?」「聞き間違えたかしら?」と困惑されるご利用者様もおられました。改めてお名前をお呼びし説明すると自然と皆さま笑顔がこぼれていました。「休んだ覚えはないけど、もう一年経ったのね」と言われる方「いつも楽しく過ごさせてもらって、その上、表彰までしてくれるなんてバチが当たりそう」と言われる方等、反応はそれぞれで、お渡しする職員も嬉しくなる場面も多かったです。
Point Blur_20220414_100923

 パワーリハビリ賞では一年間を通して各リハビリ器具で取ったデータを集計し、平均点数の高かったご利用者様の中で上位3名の方を表彰させて頂きました。年々ハイレベルな争いになり、表彰された方々は僅差での入賞でした。
PhotoGrid_Plus_1649899498606

 入賞された方にアドバイスをもらった他ごご利用者様は「いままで恥ずかしくて声を出せていなかったけど、今年は私もタイミングを声に出してやってみようかな」等、リハビリに意欲的になられる声も聞かれました。

 表彰された事でさらに意欲を持って頂けたと思いますが、賞を取るだけでなく様々な「やってみたい」を応援出来るよう、2022年度も職員一同、ご利用者様の想いに寄り添ったリハビリを目指していきたいと思います。

Report by Shiiba


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

ABIESオリジナル健康体操第24弾!!

【坂ノ市メディカルフィットネスジムABIESオリジナル健康体操第24弾!!】

今回はABIESが使用している運動器具の紹介パート2『パワーリハビリテーション器具3機種(下肢の運動)』をご紹介します。

 


レッグプレス

【効果】:座る・しゃがむ・立ち上がる・立位保持・歩行などの日常生活に必要な起居移動動作が改善されます。

【主な作用筋】:①大腿四頭筋②大殿筋③ハムストリング④下腿三頭筋を動かすトレーニングです。

【運動のポイント】:膝を伸ばす際には勢いをつけないようにしましょう。また、グリップを強く握りしめたり、肩に力を入れずに楽な姿勢で行いましょう。また、つま先と膝は常に同じ向きで動作を行いましょう。

 

ヒップアブダクション

【効果】中臀筋を鍛える事で、歩行の安定性に効果があります。

【主な作動筋】:臀筋群(中臀筋)

【運動のポイント】:お尻を浮かさないように注意し、勢いをつけずに行いましょう。


 

レッグエクステーション

【効果】膝関節周囲の安定性と可動性の改善また起立や歩行の安定性の向上に効果があります。

【主な作動筋】:大腿四頭筋

【運動のポイント】:上体を安定させ、勢いをつけずにゆっくりと曲げ伸ばし、お尻が浮かないように注意しましょう。

 

これから忘年会・新年会等で暴飲暴食の予定があるそこのあなた!!

健康のために一緒に楽しく運動しませんか?

体験利用も随時実施中!!電話予約080-2792-2221 担当釘宮までご連絡下さい。

あなたの挑戦(やる気)お待ちしています(^_-)-

 

~運動は国民に活力を与える大きな力であり、社会の重要なインフラであると信じています~


Report 
by Kugimiya

ABIESオリジナル健康体操第23弾!!

【ABIESオリジナル健康体操第23弾!!】

 今回は『坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES内にある運動器具の紹介パート1』をお伝え致します。
 今回はパワーリハビリテーション6機種の内、上肢の運動3つを紹介します。



 パワーリハビリテーションの特徴としては、老化や器質的障害により低下した身体的及び心理的活動性を回復させ、自立性の向上とQOLの高い生活への復帰を目指すリハビリテーションの新しい手法です。
 また、パワーリハビリテーションを低負荷でゆっくりとした反復運動で呼吸を止めずに行う事で、脳内ホルモンの分泌を促し、ℬエンドルフィン・アセチルコリン・セロトニン・ノルアドレナリン・ドーパミンなどの分泌により、多幸感、認知症の改善、うつ病の改善、パーキンソン病などにも効果があります。

 また、全ての運動時呼吸を止めないように数を数えながら実施することが大事です。呼吸を止めてしまうと平常時においても血圧の上昇に繋がり、心臓や脳血管に負荷がかかりリスクが高まります。
 また、運動時のタイミングは全ての機種、行き4秒、戻し4秒で行っていきます。ゆっくり運動を行う事で比較的軽い負荷であっても大きな筋肥大・筋力増強効果を得ることが出来ます。

☆チェストプレス
【効果】:肩・肘関節周囲のトレーニングを行うことにより上半身を支える力がつきます。また、胸郭の可動性を改善することで呼吸機能の改善につながります。

☆ローイング
【効果】:正しい姿勢を保持するために必要な背筋群を強化して、猫背(円背)の改善につながります。また、肩甲骨を動かす事で冷え性や肩こり、むくみの改善へと繋がります。

☆トーソフレクション
【効果】:体幹部を伸展・屈曲する動作のトレーニングが行え、起立・着席動作が改善します。


~運動は国民に活力を与える大きな力であり、社会の重要なインフラであると信じています~

Report by Kugimiya


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

2019年度 坂ノ市もみの木表彰式

【2019年度 坂ノ市もみの木表彰式】

 2019年度の坂ノ市もみの木表彰式を行いました。表彰内容は皆勤、精勤賞 22 名、パワーリハビリ賞上位 3 名、全部で 25 名のご利用者様が受賞されました。

 年度末の表彰式は毎年行われており、ご利用者様の 1 年間の努力が目に見える時です。表彰される事でご利用者様の意欲がわいたり、周囲のご利用者様も、表彰式を見てご自身の目標の動機付けになる事を目的として行っております。目的を持つことは意欲に繋がり、そして行動に繋がってきます。

 今年度は、年度末に表彰があることを知り、皆勤賞を目標に来所されていたご利用者様もいらっしゃいました。また思いがけず名前を呼ばれて喜ばれるご利用者様など、様々な反応がありました。
Point Blur_20200418_110519

Point Blur_20200418_110552

Point Blur_20200418_110609


 パワーリハビリ賞では2年連続4回目の入賞のご利用者様や初入賞のご利用者様がいらっしゃいました。みなさん賞状を受け取る時には笑顔が見られていました。
Point Blur_20200418_111217

 
 今年度からご利用された方々も、皆勤賞を目指してお元気な身体づくりをしていただくと共に、私どももそのお手伝いができていくと嬉しいです。そして、この表彰式がご利用者様の目標や、取り組んできた事への振り返りになればと思います。

 皆さん、受賞おめでとうございました!!

Report by Yoshida


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

新入職員(理学療法士)への研修体制

【新入職員(理学療法士)への研修体制】

 坂ノ市病院に6月より入職してきた新人の理学療法士。坂ノ市神崎エリアリハビリテーション部でセラピストや他の職種がどのような視点でご利用者様や患者様に向き合っているのか?
 まずは現場に出て肌で感じてもらおうと、今年度より一週間単位での各事業所での研修を開始しています。

 まだ手探り状態ではありますが、各部署を回ることで、法人の理念でもある『地域包括ケアの推進』、そして『地域貢献』をどのように実践しているのか、少しでも肌で感じていただけたらと思います。

 今回は”通所リハビリテーション”こうざきもみの木での研修でした。パワーリハビリや集団レッドコードを体験し、要支援者の事業所内カンファレンスから要介護者の医師を含めたリハビリテーション会議などにも参加し、多職種でリハビリテーションは実施していることを学ぶことができたのではないでしょうか。
PhotoGrid_1560586574520

PhotoGrid_1560586381762

 再来週は、訪問リハビリの現場に付き添っていきます。地域や生活の場を知るには絶好の環境です!ご利用者様のプライベートな場所へ入らせていただくありがたみをしっかり噛み締めていただければと思います。

 このような体験を積んだ上で、理学療法士として必要なことや求められていること、この先どんな理学療法士になりたいのかなどを、これから共に考え、応援できればと思います(^-^)

Report by Kawano


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)



 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード