”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

介護福祉士

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

もみの木介護職員スキルアップ勉強会~クレーム対応の仕方~

【もみの木介護職員スキルアップ勉強会~クレーム対応の仕方~】

 本日はこうざき・坂ノ市もみの木介護職員合同勉強会を開催しました。本日は、「クレーム対応の仕方」について勉強とグループディスカッションを行いました。それぞれの考えを聞き、お互いの考えを共有することも大切な時間になります。
PhotoGrid_Plus_1652950105024

 もみの木は、介護職員処遇改善加算( Ⅰ )を算定させていただいています。日々、介護現場で働く介護職員のスキルアップをはかることで、ご利用者様が安心して通われる場所を提供できるように、自己研鑽をしていきたいと思います。
PhotoGrid_Plus_1652950262665

PhotoGrid_Plus_1652951275076



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

今月の壁紙(2022年 5月)@坂ノ市もみの木

【今月の壁紙(2022年 5月)@坂ノ市もみの木】

 5月の壁紙は王道中の王道、鯉のぼりです。ご利用者様と鯉のぼりについて話した際、私が以前住んでいた山口県の防府市に「川上りをする鯉のぼり」があった事を話しました。すると「え?鯉のぼりって家の庭に飾るものじゃないの?」「川の中で鯉のぼりが鯉みたいに泳いでるの?見てみたい!」と反応が様々あり、スマホで画像を見せると「すごい本当の魚みたいだね」「見てみたい」と言われていました。本物は難しいですが雰囲気だけでも壁紙で表現出来ないかと考え、ビニール紐を使って川を再現し、鯉のぼりはご利用者に作って頂く事にしました。
PhotoGrid_Plus_1651481943070

 さっそく鯉のぼりのイラストを用意し、塗り絵で個性のある鯉のぼりが出来るようにご利用者様にお願いしました。「何色でもいいの?」「こんなのがあったら良いな」と一色のみでなく様々な色を使ったカラフルな鯉のぼりや普段は見る事のない色合いの鯉のぼり等、皆思い思いの鯉がどんどん完成していきました。本物に見立てて水色の画用紙に鯉のぼりを並べ、最後はビニール紐を使って両端から作業して頂き川の流れを表現しました。
PhotoGrid_Plus_1651481004365


 完成した壁紙を見てご利用者様の皆さんも「良いね」「こんな感じで鯉のぼりが泳いでるんだね」と防府市佐波川の鯉の川上りを想像されていました。パッと見ても水の中に鯉のぼりがいるように見える為「なんで鯉のぼりが泳ぎよんの?」と不思議そうに見られる方も多かったです。
PhotoGrid_Plus_1651481143656

 コロナも収まる様子が見られない為なかなか旅行に行けずストレスが溜まる方も多いと思います。壁紙の鯉のぼりを見て少しでも旅行気分を味わっていただけたらと思います。

 最後に坂ノ市もみの木のホール内にも季節感を味わっていただきたいと思い、大小さまざまな鯉のぼりを作成し展示しました。
PhotoGrid_Plus_1651481303949

PhotoGrid_Plus_1651481460316

PhotoGrid_Plus_1651481699983

 鱗は、鯉のぼりの歌の歌詞を書いたり、絵の具で手形をつけたり、編んだ毛糸を付けててみたり、今年の一文字を自由に書いて頂きました。ご利用者様は、不思議そうにされていましたが、「なんか懐かしい感じで楽しい」と終盤は皆さん笑顔でした。

Report by Shiiba


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年3月③)@こうざきもみの木

【活き生きチャレンジ(2022年3月③)@こうざきもみの木】

達成目標:「刺し子のバックを作る」

 U様はパーキンソン病の既往があり、進行性の為、徐々に体が前屈みになり、歩く際も足が出にくくなってきていました。そして令和3年3月にご自宅で転倒をされ、腰に痛みが出現し、その後から痛みがなかなか引かず、日常生活を送る上でも消極的になり、ご自宅で閉じこもりがちな生活になっていました。

 もみの木利用時に元気のないU様を見て、ご自宅での状況が心配になり、介護スタッフに相談した所、「玄関に木目込み人形が飾っている」との話を聞きました。そして、その木目込み人形の話をした際に「昔から刺し子をしたり、細かい作業をするのが好きだった」というU様の言葉を聞き、「好きなことをすることで、元気になってもらい、ハリのある生活を送ってもらいたい」と思い、目標の提案をしました。
 それによってU様が「じゃあ、刺し子のバックを作ってみたい!」と前向きな発言が聞かれ目標に挙げました。

 そして、ご家族様にも相談すると「自宅で何か取り組みをしてもらいたかったところだった」との話が聞かれ、相談後早速、刺し子の道具を用意してくださいました。
PhotoGrid_Plus_1650074384557

 それからというものU様は、意欲的にご自宅では刺し子を中心に行い、もみの木ではミシンを使用しバック本体を作成していきました。作品を作っている最中のU様は、すごく活き生きした表情で取り組み、時には真剣な表情も見せていました。また、作品作りを開始してからは活気も出て、表情も明るくなり、みるみる元気になりました。

 そして、令和4年4月5日に、リーフ柄の素敵な刺し子バックが完成し、「出来上がったよ!」と目を輝かせながら作品を見せてくれました。
PhotoGrid_Plus_1650074746749

 今回の作品作りをきっかけに、U様の周りで作業を見て興味を持った他の利用者様と共に、もみの木でも手芸部を作りました。
PhotoGrid_Plus_1650074546727
「今後は、もみの木手芸部の初代メンバーの一人として、手芸に興味を持った方々と一緒に色んな作品を作っていきたい」と意気込んでいます‼
Point Blur_20220416_101437

U様 目標達成おめでとうございます‼

〔追伸〕
 現在はチャリティーバザーに出展するマスク入れポーチの作成に取り掛かっています。

Report by Iwamoto


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年3月①-2)@こうざきもみの木

【活き生きチャレンジ(2022年3月①-2)@こうざきもみの木】

達成目標:『樅ノ木山に登る』



 そして実行当日。参加者はI様、I様の友人、担当のケアマネージャーさん、もみの木職員3名(担当のセラピスト・サブ担当のセラピスト・介護担当)の計6名です。
 天気も良く、絶好の登山日和でした。昔から愛用しており、もみの木での練習でも使用していた登山靴を履き、準備運動の後に登山を開始しました。同行したスタッフが一生懸命になって登る中、「大丈夫?」と周りに気を配るI様。登山開始から30分程度経過した頃に、もみの木スタッフからテレビ電話での応援がありました。本人様の口からは「もみの木は担当とか関係なくみんなが応援してくれる。だから頑張れるし、嬉しい!」といった発言も聞かれました。
 その後、担当セラピストが足を滑らすような悪路もなんなく上がることができました。そして、1時間10分で登頂を果たす事ができました。

 山頂で昼食をとる際、「まさかまた山に登れると思ってなかった」と言った言葉を聞き、参加者全員でその感動を共感できたと思います。10年前まで登山を共にされていた友人様と、嬉しそうに話されているI様の姿がとても印象的でした。

 今回の目標達成にあたり、目標に向けて努力を怠らなかったI様、その人らしい目標を引き出してくれた介護担当、それを応援して下さった担当のケアマネージャーさん、参加してくださった友人の方、様々な方の想いと関わりがあって目標達成となりました。『好きな事に対してなら、人は想像もつかない力を発揮できる』と学ぶ事ができたと共に、入職してまだ1年経ったばかり新米の理学療法士ですが、この職について良かったと思わせていただきました。

I様目標達成おめでとうございます!!


追記

目標達成した事で自信がつき、これからは友人と出かけたり、グランドゴルフなどの地域行事へ参加、今回参加していただいた友人の方と登山などに取り組んでいこうと前向きとなり、もみの木の卒業を果たしました。今後は、定期的に連絡を取り生活状況に変わりがないかの確認を行っていきます。

Report by Matsui


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年3月①-1)@こうざきもみの木

【活き生きチャレンジ(2022年3月①-1)@こうざきもみの木】

 こうざきもみの木の活き生きチャレンジ(2022年3月)の新規目標立案は6件、目標達成は4件でした。

達成目標:『樅ノ木山に登る』

 令和3年5月に変形性膝関節症により、人工膝関節全置換術を施工されたI様。退院後、自宅前の階段昇降や不整地の移動に対して不安が強かった事が原因で、引きこもり傾向となっていた為、同年6月に介護保険を申請し、もみの木の利用開始となりました。契約の際に、自宅内にあった花々の写真について尋ねると、「10年前までは山登りをしていた。80代になったし、もう今となっては無理だけど・・・」といった言葉が聞かれたことをきっかけに、今回の目標の立案に繋がりました。

 目標を立てた利用開始当初は、自宅外に出ることはほとんどなく自宅内で生活が完結してしまっている状況でした。そこで、まずは階段昇降の練習を取り組みました。不安なく自宅前の階段昇降が行えるようになった事により、グランドゴルフへの参加や、バスに乗っての買い物など、活動量の拡大を図ることができました。
PhotoGrid_Plus_1649377395487

そこで、登山を目指したリハビリテーションを行う事を主治医に相談し、許可をいただきました。それと同時に担当のケアマネージャーさんに対しても状況報告と、登山を目標にすることを相談すると、「是非やりましょう!」と理解が得ることができました。
PhotoGrid_Plus_1649377335539

 その為、春に向けて地域の傾斜の急な坂道や山道での練習を開始しました。また同時に、自宅でのセルフトレーニングやセルフケアの指導を行っていきました。もみの木利用時は難易度の高い運動に取り組み、利用時以外ではセルフトレーニングを継続することができていました。

 そして、I様と計画を練り計画書を作成し、担当のケアマネージャーさんに共有を行った事で、担当のケアマネージャーさんも参加をして下さることが決定しました!また、10年前までI様と一緒に山登りをされていた友人様も参加していただくことで、目標達成後に登山の再開を果たせればと考えました。

次回へ続く・・・

※実際の登山へのストーリーを動画配信します!

Report by Matsui

PhotoGrid_Plus_1649377803596

『活き生きチャレンジ@こうざきもみの木』
【2021年度】
4月:新規目標立案:0件、目標達成:1件
5月:新規目標立案:2件、目標達成:4件
6月:新規目標立案:2件、目標達成:1件
7月:新規目標立案:1件、目標達成:1件
8月:新規目標立案:3件、目標達成:1件
9月:新規目標立案:6件、目標達成:1件
10月:新規目標立案:7件、目標達成:2件
11月:新規目標立案:5件、目標達成:2件
12月:新規目標立案:0件、目標達成:0件
1月:新規目標立案:1件、目標達成:1件
2月:新規目標立案:0件、目標達成:2件
3月:新規目標立案:6件、目標達成:4件
PhotoGrid_Plus_1649376606282



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード