”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

運動指導

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

10/3 宮下ふれあいサロン再開!

【10/3 宮下ふれあいサロン再開!】

 今回で坂ノ市地区にある「宮下ふれあいサロン」へ講師として参加させて頂き、3回目を迎えることとなりました。
PhotoGrid_Plus_1633596709612

 今年度はコロナ禍にて宮下地区のサロン活動は5月~9月の間、公民館に集まっての活動は全て中止されていました。しかし10月から全国的にまんえん防止・緊急事態宣言が解除された事で、サロン活動の再開を決められたそうです。

 サロンの代表者に事前に地域の方の困りごとなどのお話を伺うと、「買い物以外は外に出らんから足が弱った、転倒が続いている」、「家でゴロゴロして過ごしたから太った」、等のお話があったそうです。

 そこで今回は、コロナ明け一発目は運動が良いのではないかとの事で「坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES」にご依頼を頂きました。
PhotoGrid_Plus_1633598640697

 今回、事前に地域の方の困っている事がリサーチ出来たことで、転倒予防講話&筋力アップの運動を行わせていただきました。
 久しぶりに外へ出た方も多く、運動時の表情や疲労の確認を細かく行う事で無事に指導を行う事が出来ました。

 今回、参加者の皆さんより「久しぶりに地域の方と会えて楽しかった」、「家での運動を教えてもらったから家でも運動してみる」といった嬉しいお言葉を頂きました。
 まPhotoGrid_Plus_1633598789109
た、今回は1人での講師でしたが、ABIESを利用されている方が率先して「私が運動の写真を撮ってあげる」と運動風景や集合写真を撮って頂きました。とても良い写真が撮れていました(#^.^#)ありがとうございます。

 来年もまた地域の交流の場としてサロンが行えることを願っています。
 今回、会場設営や感染予防の徹底をして頂きました地域の方々に心からお礼を申し上げます。

~運動は国民に活力を与える大きな力であり、社会の重要なインフラであると信じています~

Report by Kugimiya


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

2/16 介護予防教室~大在・汐見~

【2/16 介護予防教室~大在・汐見~】

 大在地域包括支援センターよりご依頼を頂き、大在汐見地区のサロンに坂ノ市もみの木から理学療法士の中川、坂ノ市メディカルフィットネスジムABIESから健康運動指導士の釘宮が講師として参加させて頂きました。

 今回のテーマは「転倒予防」という事で、講演と運動をさせて頂きました。前半の講演は転倒予防指導士の資格を持つ中川から、①転倒の実態 ②ご自身の転倒リスクチェック ③転倒予防に必要な事の3つの内容で話をし、参加された皆様は、講話に対して相づちを打ちながら、時折、質問して頂くなど楽しい時間を過ごさせて頂きました。
PhotoGrid_Plus_1613619755026


 後半は坂ノ市メディカルフィットネスジムABIESの釘宮から、「ご自宅で簡単に行える転ばない為の運動」として、実技を踏まえお話をさせて頂きました。座位姿勢での運動から立位姿勢での運動、不安定な場面での応用等、それぞれレベルに合わせた運動を紹介させて頂き、皆様も楽しく一緒に運動を行いました。また、現在実習で来られている理学療法学科の学生も参加させて頂き、有意義な時間となりました。
PhotoGrid_Plus_1613619815060


 現在、コロナウイルスの感染は収まりつつありますが、未だ完全な収束はみえない状況です。転倒は身近な出来事であり、自宅に閉じこもりがちになることで、活動量が低下し、身体機能や認知機能まで低下しかねません。今回参加して頂いた皆様方には、更に気を引き締めて、指導させていただいた運動をご自宅でも実践して頂ければと思います。

 参加して頂いた地域の皆様、依頼して頂いた大在地域包括支援センターや関係者の皆様、今回は誠に有難う御座いました。これからもサロン等に積極的に参加させて頂き、少しでも地域の皆様の転倒、更には転倒によって生じる骨折や脳出血を減らし、いつまでも好きな事ができることを応援できればと思います。

Report by Nakagawa


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)



こうざき地区~みんなの家へ~

【こうざき地区~みんなの家へ~】

 先月、神崎地区にある『みんなの家』へお邪魔してきました。前回の馬場地区のサロンに続いて、佐賀関地域包括支援センター様よりご依頼を頂きました。
PhotoGrid_Plus_1608129736956
 
 まずは、言語聴覚士の柴北より、『嚥下障害について』の講話と口腔・嚥下体操についてお伝えし、認定理学療法士(地域)の板井より、自宅でも出来る運動についてお伝えしました。
 その後、佐賀関包括支援センターの幸様より『フレイル』についてのお話がありました。
PhotoGrid_Plus_1608129478326

 今回のサロンでは『嚥下障害』について、皆様が真剣に聞きながら、誤嚥や誤嚥性肺炎について説明すると、「へぇ~」「はぁ~」と声を出しながら、とても関心を持って聴いてくださいました。マスクを付けての講話でしたので、参加して下さった皆様に十分に伝えられたかどうか不安はありましたが、このような機会を作って頂き、地域の方と交流ができ、とても勉強になりました。

 今後も地域の皆様に、言語聴覚士として嚥下障害について、その予防法等を発信していければと思います!
 参加して頂いた神崎地区の皆様、ご依頼を頂いた佐賀関地域包括支援センター様、ありがとうございました!

Report by Shibakita

#サロン活動 #言語聴覚士 #理学療法士 #地域包括支援センター #大分県 #大分市 #こうざき #嚥下障害 #サルコペニア #運動指導


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

木佐上のサロンへ行ってきました!

本日、木佐上地区の元気サロンにお邪魔してきました。
木佐上地区は数年前からご依頼いただいており、なじみの方も多くいらっしゃいました。
しかし、ここのサロンもコロナウイルスの影響で3月頃から活動を自粛しており、久しぶりのサロン活動でした。
FB100419-E8A7-467C-94C5-9F3D53F0BF09
会場入り口では、参加者の検温、アルコール消毒を行い、参加された方もマスクを着用で開催されていました。

82571DAF-135E-4048-B91F-5E33161FF9E3
指わっかテストを行い、ご自身の状態を把握しています。
B648FB4A-0207-44BD-8C72-82C5E2596A8C
その後、高齢者の筋肉の特性などお伝えし、自宅でも行える簡単な体操の紹介や実施する上でのポイントなどをお伝えしました。
また、地域の方々がいつまでも元気でいていただくために、サロン活動への参加の促しなど、住民同士で声を掛け合うことの大切さもお伝えさせていただきました。。

私自身、有難いことに様々な地域のサロンに呼んでいただくことが増えています。なじみの方も多くなり、皆様の真剣な表情を見るたびに、少しでも地域住民の方の力になりたいと強く思います。
高齢化率はどんどん上がる一方ですが、地域が元気でそこに住む住民が元気なら、高齢化率が上がることは悪いことでないと思います。
ひとりひとりが「その人らしさ」を失わないために、もみの木は地域にどんどん出向いていきます!


Report by Itai



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

ABIESサロン講話活動~坂ノ市・小佐井校区 宮下区~

【ABIESサロン講話活動~坂ノ市・小佐井校区 宮下区~】

 今回、お招き頂いた地域は、昨年に引き続き、運動指導の依頼をいただいた、小佐井校区にあります宮下区のふれあいサロンになります。
PhotoGrid_Plus_1604284381192

 今回の講話の依頼は「自宅で出来る運動」の依頼でした。依頼を頂いた方にお話を伺うと、「今年はサロンを半年間お休みしていた為、地域の集まりが無く、身体を動かす機会が減っています。今年一発目のサロンは、衰えた筋肉を自宅でもトレーニング出来るような指導をお願いします」とのことでした。

 ご自宅にて一人で行えるように今回は、運動の仕方や注意点、ポイントを写真付きで資料を用意しました。参加された方からは、「見やすくて家でも頑張ってみよう」と嬉しいお言葉を頂きました。

~運動は国民に活力を与える大きな力であり、社会の重要なインフラであると信じています~

Report by Kugimiya

#ふれあいサロン #介護予防 #運動指導 #大分県 #大分市 #坂ノ市 #メディカルフィットネス
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード