”もみの木”の木の下で・・・

社会医療法人 関愛会 リハビリテーションセンターもみの木(通所リハビリ)のブログ! 大分県は、大分市と豊後大野市から、在宅でのリハビリテーションの現状や、もみの木での日々の活動や成果をお伝えしていきます。

釣り

<坂ノ市病院>
●坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木 ●坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所 ●坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES 
<こうざきクリニック>
●こうざきデイケア・リハビリテーションセンターもみの木 ●こうざきクリニック訪問リハビリテーション事業所
<大東よつば病院>
●大東リハビリテーションセンターもみの木
<三重東クリニック>
●三重東リハビリテーションセンターもみの木

もみの木 活き生きリハ☆チャンネル
https://www.youtube.com/@rehabilitation-mominoki

令和5年度 第1回魚釣りプログラム(新生SMFC)

 今年度1回目の坂ノ市もみの木魚釣りクラブの実釣になります。今回は以前のSMFCにて釣果70匹を超えた一尺屋下浦港で予定していましたが、現在は釣りが禁止となっているとの情報を受け、急遽6月13日は臼杵港、15日は佐志生海岸で釣る事となりました。
 参加されたご利用者様はいつものメンバーでしたが、「そろそろ魚釣りの時期や。いつ行くんか?」と年に数回の魚釣りを楽しみにされていました。道中の車内でも「釣れるといいな」と期待を胸にとてもワクワクされていました。
FotoGrid_20230630_063754780


 釣り場に到着すると、海を眺めながら「あれは津久見島やろ?」と楽しそうに話されていました。普段は意欲的ではないご利用者様も、率先して準備の手伝いをして頂きました。餌を混ぜる・仕掛けを作る・撒き餌をするなど、ご利用者様それぞれが役割を持ち、楽しそうに過ごされていました。竿を海に投げ込み、引き上げる動作もなんなく出来ていました。
FotoGrid_20230630_064517684

 その後、坂ノ市病院特製チャーシュー丼を作って頂き、皆で美味しく頂きました。
 
 釣果に関しては、13日が1匹、15日は5匹と微妙な結果となりました。
FotoGrid_20230630_064708272


 あるご利用者様からは「釣れんでも来るだけでも良い。自分たちでは中々来れんからな。外でこうやって釣るだけでも楽しいわ」と笑顔で仰られていました。あるご利用者様は「また来ないといけないですね」の言葉に笑顔で頷かれていました。

 釣り場からトイレまでの距離が遠かったですが、砂浜もT字杖でスムーズに歩くことができています。
 波止場までも距離がありましたが、「あそこまで行こうか」と自ら歩く様子もみられました。
FotoGrid_20230630_070157919


 今回、ボウズは免れましたが、目的のアジは釣りあげる事ができませんでした。今年度より魚釣りクラブを長年務めていたクラブ長が変わったことで、実施に際していろいろと不安はありましたが、ご利用者様の笑顔や前向きな発言にこちらとしても「やってよかったな」と嬉しく感じています。
FotoGrid_20230630_070342329
 次回は秋!もう撒き餌クラブとは言わせない!!絶対リベンジを果たします!まだ見ぬ大物や大漁を目指していきたいと思います。

Report by Nakagawa


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

令和4年度 第1回(SMFC)釣りプログラム

【令和4年度 第1回(SMFC)釣りプログラム】

 今年度、1回目の坂ノ市もみの木魚釣りクラブの実釣になります。今回は佐志生漁港内にカマスの群れが入っているとの情報の入手!また、まだ行ったことのない場所への新規開拓も兼ねて挑戦する事にしました。在籍メンバー達も「久しぶりにまた出来るな」「釣れるかな」等と期待を胸にとてもワクワクされていました。
 
 今回の数日前に別グループの魚釣りの予定を組んでいましたが、雨天の為中止となったことからメンバーのA様はショートステイの予定がある為、今月の魚釣りは諦められていました。しかし、希望を強く持たれていることから担当スタッフと調整を行い、本日の予定に合わせてご利用することができるようになり、とてもうれしそうにされていました。
PhotoGrid_Plus_1653438632021

 釣り場に到着すると以前は職員が全て準備や設置を行っていましたが、皆さんこれまでの参加経験から各ご利用者様が率先して道具運びや準備の手伝いをしてくださいました。
 B様は多量の道具を乗せた重量ある荷車を「運んだるわ」と率先して運んで頂き、不整地のあるアスファルトも安定したスムーズで歩かれており、準備が行えました。
 またそれぞれの参加者で役割を分担し、餌を混ぜる人、海水をくみ上げ餌と粉を混ぜながら餌作りを行う人、リウマチや片麻痺により手先を使うことに課題がありながらも、餌を混ぜるスコップで撒き餌を行われる人等、それぞれのご利用者様が楽しまれながら活動されていました。
PhotoGrid_Plus_1653439953456

 今回はトイレも近くに設置されていた為、安心です。トイレに向かわれる際の歩行や階段昇降も足が引かかることなく行えており、ご本人様自身も驚かれた様子でした。
PhotoGrid_Plus_1653441043617

 C様は「昔はこの漁港へ釣りに来ていた」と思い出されていました。現在は片麻痺でありながらも車椅子を使われて竿を固定されリールを巻かれる等、工夫されながら取り組みました。また、片手で遠投や糸を巻く動作等しっかりと行えており、他のご利用者様からも称賛される様子も見られています。
 そんな中、一度大きな魚の引きが竿に伝わる場面がありましたが、うまくタイミングが合わず潜られて糸を切られてしまい残念と驚いた様子で話をしてくださいました。

 最後に、なかなか目的の魚の魚影が見えないきびしい状態の中でしたが、皆さん「釣れなくてもいいんよ、こういうところに連れてきてもらえるだけで日々のリハビリに活力が出る」「日向ぼっこしながら外で海を見ながらご飯が食べられる。幸せだ」と皆さん、とても前向きな発言が聞かれ活動を楽しまれていました。
PhotoGrid_Plus_1653532617133

PhotoGrid_Plus_1653441089605


 最後まで粘って実釣を行いましたが、残念ながら目的のアジの回遊は見られず、魚のヒットはありませんでした。 次回も今回の実釣を踏まえ、改善を行いながらSMFCチーム一丸となってチャレンジし、まだ見ぬ大物や大漁を目指していきたいと思います。

Report by Nagano


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年4月③)@坂ノ市もみの木

【活き生きチャレンジ(2022年4月③)@坂ノ市もみの木】

達成目標:「釣りの一連動作を覚えて4月の釣りプログラムに参加する」

 C様は以前から腰や膝に痛みを抱えながら1人で生活をされていました。しかし、もみの木で習った体操をご自宅で行うなど運動に対しては意欲的な方です。一昨年、「近所のスーパーまでシルバーカーを使って歩いて買い物に行きたい」との希望が聞かれ、活き生きチャレンジにも挙げたことがありました。現在では近所のスーパーまで歩いて買い物をされ、家事も1人でこなすようになっています。
 そんなC様ですが、ある日、「何か新しい趣味を見つけたい」との話がありました。というのも、普段は独居生活で家事も忙しくてなかなか趣味も見つからない、近所に知人も少ないから誰かと一緒に何が楽しめる事があれば良いなと思っていたようです。
 そんな時、仲の良いご利用者様からもみの木の釣りクラブに誘われ、参加してみる事にしました。そして、新しい趣味を作るきっかけとして、今回釣りクラブへの参加を目標に活き生きチャレンジに挙げました。
PhotoGrid_Plus_1653097824060

 釣りクラブの担当スタッフや釣り経験のあるセラピストに教わりながら、他のご利用者様と一緒に実際の釣り竿を使用して近くの公園で練習を行いました。釣り竿を使用しながら遠投とリールの使い方を覚えていきました。
 ご自宅でも自主練習として釣りのイメージを持って頂きたくタオルを使用しての遠くに飛ばすイメージをしながら取り組まれていました。
 C様に感想を聞いてみると、「リールを使うのは初めてだから覚えるのが大変ですね。でもせっかく釣りに行くから頑張ってみます。」と話されていました。
PhotoGrid_Plus_1653098338868

 当日は臼杵フェリー乗り場へ行きました。時間が限られている中で、練習された事を思い出しながら、初めての釣りを楽しまれたようです。
PhotoGrid_Plus_1653097932682

 結果、C様は魚を釣ることは出来ませんでしたが、もみの木に戻ってきてから感想を聞くと「初めて釣りをしたから難しかったけど、楽しくて行って良かったです。」と嬉しそうに話して頂けていました。
PhotoGrid_Plus_1653098125450

 最後に、今回の釣りクラブに参加し、釣りを楽しんで頂けただけでなく、新しい趣味の発見やご自宅での生活の活気にも繋がったと思います。
PhotoGrid_Plus_1653098553402

 今後もC様にとって活気のある生活が続けられるように、一緒に色々な趣味を見つけ、ご家族様やケアマネージャーの方にも発信をしていきたいと思います!

Report by Miura


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年4月②)@坂ノ市もみの木

【活き生きチャレンジ(2022年4月②)@坂ノ市もみの木】

達成目標:「男性になんて負けない・・・・釣りで魚を釣ってみせる(バランス向上)」

 今回の企画立案に際し、B様の仲の良い女性ご利用者様が魚釣りに参加する事をお伝えすると、「わぁ~良いわね。昔は海の近くに住んでいてお父さんやお爺さんが良く魚を釣ってきてくれたわ」と昔の話をしてくださいました。また、「もうこの年になるといけないと思っていたから凄く楽しみ」と、とても前向きに今回の活動を考えて下さいました。

 今回参加されたメンバーは全員が魚釣りを初めてであり、釣り具の使い方や投げる動作等、全く知らないところからのスタートで、戸惑いの様子も見られました。しかし、お互いにどのようにして魚を釣ろうかとイメージをされながらよく自席では会話をされていました。
 11月に立案し、4月の達成に向けて段階的な練習の計画を考え、ホール内では魚釣りの動作が載った資料をお見せしています。その後は竿を振る動作が出来るように、リハビリ時にタオルを使用した遠投動作の練習を行いました。
そんな中、ご自宅で転倒されてしまい上腕骨折の為入院してしまうことになりました。
 しかし入院中も魚釣りに行く事をあきらめずにリハビリに励まれ、予定よりも早く退院をされています。退院後のご利用の際も目標に掲げた魚釣りをとても楽しみにされていました。動作の確認を行ったところ痛みの訴えも聞かれず、ご本人様の意欲の向上が見られた為、取り組みを再開しています。
PhotoGrid_Plus_1653008407097

 気温も暖かく過ごしやすくなってきたので実際に公園で釣竿に錘を付けて投げる練習を行いました。リールの使い方や遠くへ飛ばす練習では、理解するのに苦労される様子が見られましたが、実際に海で行う際には練習を思い出されながら行われ、楽しまれていました。
 
 また釣り場である臼杵のフェリー乗り場にも昔来た事があるとの事で、車内では臼杵の話など良く話されていました。餌の準備を行う際には、他のご利用者様と協力されながら粉を混ぜる作業を行われています。餌を仕掛けに付ける動作や投げる動作をイメージ出来ていました。数回投げてチャレンジをされましたが、なかなか魚が釣れなかった為、途中で他のご利用者様と交代しながら取り組まれていました。
PhotoGrid_Plus_1653008552910
 
 ご本人様より「今回、私は釣れなかったけれど、遠くの海まで来られただけでも良かったです。また行きましょうね」と笑顔で一緒に取り組みを行ったご利用者様に声掛けされており、次回の活動に向けて日々のリハビリに励みたいと話されています。
PhotoGrid_Plus_1653008821386

Report by Nagano


リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

活き生きチャレンジ(2022年4月①)@坂ノ市もみの木

【活き生きチャレンジ(2022年4月①)@坂ノ市もみの木】

 坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2022年4月)の新規目標立案は4件、目標達成は4件でした。
 今回は同じ釣りプログラムでの目標達成者が3名います。同行したスタッフや一緒に取り組みを行ってきたスタッフ、担当セラピストからの三方からの目線での発信をしていきたいと思います。

達成目標:「釣りの一連動作を覚えて、4月の釣りプログラムに参加して皆で楽しみたい」

 今回の企画は魚釣り・・・普段は男性メインの魚釣りですが今回は違います。女性でも、できる事を拡散したく女性限定‼️でメンバーを集めました。
初めて釣りに参加されたA様です。コロナウイルス感染が流行する以前は、近隣の方々と民謡三味線を通じて交流が多い方でした。その他にも韓国ドラマ鑑賞、野球では巨人ファン、園芸に小鳥の世話と趣味や楽しみの多い方です。
コロナ禍となり、周囲や自分自身も感染予防に注意されながらの生活をする中で、大好きな三味線の発表会の回数が減り、外出する機会が減っていきました。
 もみの木内でも、月刊デイを利用しながら塗り絵コンクールに投稿し見事掲載された事で塗り絵が楽しみの一つに増えましたが、なかなか外出をする機会がなく、外出といっても病院受診や買い物でした。
 そこで「もみの木の釣りクラブに参加しませんか?」と話をしたことが今回の活き生きチャレンジのきっかけとなりました。とは言っても私もA様も素人。初めての釣りになります。

PhotoGrid_Plus_1652915886757
 釣りクラブの担当スタッフ、セラピストを巻き込み、練習を開始しました。 ご自宅でも自主練習としてバランスと釣りのイメージを持って頂きたくタオルを使用しての遠くに飛ばすイメージを取り組みました。次のステップでは、実際に釣り竿を使用しながら公園で遠投とリールの使い方を覚えながら5カ月・・・。

PhotoGrid_Plus_1652916043132
 当日、女性だけでお弁当持って臼杵フェリー乗り場へ行きました。当日時間が限られている中で、周囲のご利用者様やご家族様は「こんな時間帯に釣れるわけがない」とあきらめの言葉が聞こえるなか出発。練習された事を思い出しながら、初めての釣りを楽しまれたようです。
 度々釣りに行った職員から連絡が来ては「今回は厳しいです。」「ボウズです。」と残念な報告が…。しかし中盤「釣れました」と報告がありました。
PhotoGrid_Plus_1652916676303

 実際、海に釣り竿投げる際のリールの使い方や飛ばしも練習よりも遠くに飛ばせて、しっかり体幹を使ってバランス崩すことなく行えていたようです。

 帰宅されてご利用者様や職員から人気者になりニコニコのA様でした。そして「企画を考えてくれてありがとう。あの釣れた感覚は釣った人にしか分からないわ。また行きたいです。楽しかった、屋外で食べたお弁当もおいしかったです。栄養士さんすごいね」と話がつきませんでした。

 最後に、ちょっとしたA様の悩みを傾聴し、ちょっとしたワクワク企画を考え、一緒に楽しむ事でチャレンジ後の嬉しさが今後の生きがいに繋がってリハビリやご自宅での生活に活気がみられています。

PhotoGrid_Plus_1652916909967
 今後も一緒に楽しい企画を考えていきたいです。賞状も釣りにちなんだ釣り竿付きの賞状にした為か、とても皆さん喜んで頂けました。

Report by Oishi


『活き生きチャレンジ@坂ノ市もみの木』
【2022年度】
4月:新規目標立案:4件、目標達成:4件
PhotoGrid_Plus_1652917163947



リハビリランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)


大分市ランキング
↑ブログランキングに参加中!
 上のボタンを押していただけると嬉しいです(^-^)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード